
1月15日号
○市長年頭あいさつ
○給与支払報告書・償却資産
○有料広告を募集
だん暖たてやま、ごみカレンダー |

2月1日号
○414人が二十歳の門出 ~成人式~
○ふるさと納税で
台風21号災害支援・沖ノ島復興
○消防出初式を挙行
○確定申告など |

2月15日号
○ガーデニングコンテスト表彰式
3月には「フラワーフェスタ」開催
○新しいチーパス
3月から配布・利用は4月から
○パブリックコメントを実施
「第3次行財政改革方針」 |

3月1日号
○障害者の法定雇用率
4月から“引き上げ”
○高齢者交通安全リーダー
研修参加者を募集!
【別冊】健幸ポイント・けんしん |

3月15日号
○名刺でたてやまの魅力をPR
○市税の納付方法
変更通知書を発送
○随時募集中!「統計調査員」
○犬の登録・狂犬病予防注射 |

4月1日号
○市内3区域目の「ゾーン30」
館山駅~警察署周辺区域を指定
○土・日も便利に! 買い物バス
○巡視艇「たかたき」
船内見学会を実施 |

4月15日号
○ふるさと納税に多くのご支援
台風21号災害支援・沖ノ島復興
○アマモ再生へのサイクル
1周目 最終章!
○ベリンハム市60周年記念行事
市民訪米団 |

5月1日号
○平成30年度当初予算の概要
○財政事情の公表
-平成29年度予算の執行状況-
○館山市教育支援センターを開設
|

5月15日号
○健康増進計画
~健幸たてやま21~を策定
○がん・生殖医療治療費
の一部を助成 |

6月1日号
○館山駅東口ロータリー
駐車禁止・一方通行 規制開始
○遅い帰宅に新たな足
”フライデーバス”実証運行
○ベリンハム市 市民訪問団
ホストファミリーを募集! |

6月15日号
○第2期データヘルス計画策定
○生活習慣病を予防するために!
特定健診を医療機関で
○熱中症に気をつけましょう!
|

7月1日号
○沖ノ島の自然を
未来に引き継ぐために
「環境保全協力金」にご協力を
○国保税2年連続!税率を引き下げ!
○「出張子育てひろば」
新たに房南地区にも“出張” |

7月15日号
○館山観光まつり&
フラメンコフェスティバル
○館山市職員を募集!
○使ってみよう 公共施設再発見!
|

8月1日号
○広報紙1000号
紙面で振り返る館山市のあゆみ
○支え合いの地域づくりを目指して
ワークショップを開始!
○身近にあるブロック塀は大丈夫? |

8月15日号
○1分間の防災訓練
いっせい行動訓練
(シェイクアウト訓練)
○マイエンディングノートの配付
○灯台150周年洲埼灯台夜間公開
洲埼灯台の思い出募集 |

9月1日号
○がん征圧月間&健康増進普及月間
○敬老サービス・事業
敬老祝金、入浴無料サービスなど
○ポートスティーブンス市 訪問団
ホストファミリーを募集! |

9月15日号
○11/18館山市長選挙
"選挙権 世の中創る 権利です"
○若潮マラソン 申込受付開始
○「イオンタウン館山」にも
移動図書館巡回! |

10月1日号
○平成29年度 決算のあらまし
○第2次館山市行財政改革方針
取組結果
○ブロック塀の鉄筋探査機を
貸し出します |

10月15日号
○スポーツボランティア登録制度
"タテボラ"開始!
○ふるさと納税
市民からの寄附について
○予防接種実施医療機関を追加 |

11月1日号
○11月18日に館山市長選挙
○財政事情の公表・補正予算の概要
○筋肉400動かすぞ!
みんなでラジオ体操会 |

11月15日号
○館山市表彰式を挙行
○館山市景観計画(案)に係わる
パブリックコメントの実施
○たてやま安心電話 運用開始! |

12月1日号
○船形バイパス道路工事が
はじまりました
○年末年始のごみ収集
○だん暖たてやまへ
広告を掲載しませんか? |

12月15日号
○館山市長選挙 金丸謙一氏4選
○安田名誉市民が逝去
○高速ジェット船 春の季節運行
|