障害福祉
最終更新日:令和6年12月9日
障害福祉サービス
法律や制度の改正によって、内容が変わることがありますので、詳細については、各制度の問い合わせ先等へご確認下さい。
各種サービスを受けるには、申請が必要となるものがありますので、お問い合わせください。
各種サービスを受けるには、申請が必要となるものがありますので、お問い合わせください。
《各種障害者手帳》
《障害者福祉サービス》
《日常生活援助》
《控除・減免・奨励金》
《冊子 障害福祉制度のご案内》
冊子 障害福祉制度のご案内
※令和6年10月現在の内容となっております。
※令和6年10月現在の内容となっております。
《館山市障害者介護給付費等審査会 の過去の会議情報》
《障害年金》
館山市障害者計画
≪障害福祉計画(第7期)・障害児福祉計画(第3期)≫
「障害福祉計画(第7期)」・「障害児福祉計画(第3期)」を策定しました。
「一人ひとりが尊重しあい、生き方を選び、共に輝く文化福祉都市」の実現に向け、計画の推進に取り組みます。
「障害福祉計画(第7期)」・「障害児福祉計画(第3期)」を策定しました。
「一人ひとりが尊重しあい、生き方を選び、共に輝く文化福祉都市」の実現に向け、計画の推進に取り組みます。
障害者就労施設などからの物品等の調達の推進に関する方針
国等による障害者就労施設等からの物品等の調達に関する法律(障害者優先調達推進法)の規定に基づき、館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の推進に関する方針を定めました。
館山市における障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要について公表します。
令和6年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の推進に関する方針
令和5年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和4年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和3年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和2年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和元年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
平成30年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
平成29年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
平成28年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
館山市における障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要について公表します。
令和6年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の推進に関する方針
令和5年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和4年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和3年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和2年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
令和元年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
平成30年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
平成29年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
平成28年度 館山市障害者就労施設などからの物品等の調達の実績概要
障害者差別解消法
こどもサポート手帳
ヘルプカード
ちば障害者等用駐車区画利用証制度(令和3年7月から開始)
公共施設や商業施設などに設置されている障害者等用駐車区画を必要とする、障害者、介護が必要な高齢者、妊産婦、けが人など、歩行が困難と認められる人に利用証を交付することにより、同区画の適正利用を図る制度です。
利用証制度について
利用証制度について
- このページについてのお問い合わせ
-
健康福祉部社会福祉課障害福祉係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3492
FAX:0470-23-3115
E-mail:fukusika@city.tateyama.chiba.jp