2020年東京オリンピック・パラリンピックへの取組み
最終更新日:令和3年9月21日
トピック
トピック
東京オリンピック・パラリンピック等スポーツ観光推進事業・概要1 2015年~2019年
東京オリンピック・パラリンピック等スポーツ観光推進事業・概要2 2020年~2021年
2020年東京オリンピック・パラリンピック関連事業
東京オリンピック・パラリンピック等スポーツ観光推進事業・概要1 2015年~2019年
東京オリンピック・パラリンピック等スポーツ観光推進事業・概要2 2020年~2021年
2021.07.21 館山中学校生徒が、選手応援フラッグを作成・贈呈! 2021.06.25 OWSオランダ代表・日本代表が館山で事前キャンプ実施 2021.06.22 館山OWS大使 貴田裕美選手 東京五輪内定! 2021.06.22 USAトライアスロン事前キャンプ中止 |
2020年東京オリンピック・パラリンピック関連事業
2018.08.01 ひまわりで海外選手をお・も・て・な・し おもてなしCHIBAプロジェクトin九十九里・外房 ~ひまわりと笑顔で結ぶオリンピック~ ---------------------------------------- 2017年 ---------------------------------------- 2017.10.20 都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト 2017.10.10 東京2020文化オリンピアード 2017.07.28 『東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアー』がやってくる 2017.07.28 田村悦智子(旧姓:前田)氏の現役時代の活躍がよみがえる! ~1976年モントリオールオリンピック女子バレーボール写真パネルの展示~ 2017.07.05 おもてなしCHIBAプロジェクトin九十九里・外房~ビーチ☆クリーン ☆キャンペーン東京2020~ 鏡ケ浦クリーン作戦(夏)2017 東京2020教育プログラム 2019.11.15 【公開講座】館山を拠点に東京オリンピックを目指すトライアスリート 北条巧選手「アスリートに学ぶ~試練の乗り越え方~」 ----------------------------------------- 2018年 ---------------------------------------- 2018.11.16 障害者スポーツ(ボッチャ、ゴールボール)並びオランダ文化講座 2018.11.02 元JALファーストクラスのチーフCA江上いずみさん講演会 1年生オリンピック・パラリンピック教育講演会 2018.10.26 トライアスリート細田雄一選手「オリパラへの道」公開講座 館山第二中学校ブログ 細田雄一選手ブログ ----------------------------------------- 2017年 ---------------------------------------- 2017.11.30 オリパラ教育講演会in館山市立第二中学校 「なぜけがをするのだろうか?」「ダイエットするの?」 2017.11.25 オリパラ教育講演会in館山市立豊房小学校 向上心に限界はない・校内マラソン大会 2017.11.16 オリパラ教育講演会in館山市立第二中学校 オリンピックへの道(1年生) 2017.11.08 オリパラ教育講演会in館山市立第二中学校 スポーツボランティアと私(1年生) 2017.11.02 オリパラ教育講演会in館山市立第二中学校 グローバルマナーとおもてなしの心(1年生) オリパラ教育講演会(1年生) 2017.10.13 ボッチャ体験会in館山市立豊房小学校 低学年その1・その2 高学年その1・その2 2017.09.22 田村悦智子本部長講演in館山市立豊房小学校 オリンピック・パラリンピック講演会 「オリンピックに向けて」 2017.07.11 田村悦智子本部長講演in館山市立第二中学校 オリンピック・パラリンピック講演会 「オリンピックへの道」 |
USAトライアスロンの2020年東京オリンピック競技大会事前キャンプに関する合意書 締結
館山から世界一へ! ~USAキャンプ決定~
館山市とUSAトライアスロンは、「USAトライアスロンの2020年東京オリンピック競技大会事前キャンプに関する合意書」を5月20日締結しました。
USA トライアスロンは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の事前キャンプガイドや日本のコーチらから館山市の良さを聞き、今年の1月に館山市に接触してきました。2月には、ハイパフォーマンスゼネラルマネージャーのJoho Farra 氏とハイパフォーマンスオリンピックプログラムシニアマネージャーのCourtney Gardner氏が視察に訪れ、館山市が事前キャンプに適していることを確認していました。
今回、5月18日(土)に開催された、ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会後にテクニカルディレクターのRyan Bolton氏と再度館山市を訪れ、最終チェックを行った結果、締結の合意に至りました。これにより、8月15日から開催される「ITUオリンピッククオリフィケーションイベント」の事前キャンプから館山市で実施されることになります。
18日の横浜大会エリート女子ではUSAが1位から3位までを独占しており、名実ともに世界のトップ選手達が館山市を訪れます。
館山市とUSAトライアスロンは、「USAトライアスロンの2020年東京オリンピック競技大会事前キャンプに関する合意書」を5月20日締結しました。
USA トライアスロンは、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の事前キャンプガイドや日本のコーチらから館山市の良さを聞き、今年の1月に館山市に接触してきました。2月には、ハイパフォーマンスゼネラルマネージャーのJoho Farra 氏とハイパフォーマンスオリンピックプログラムシニアマネージャーのCourtney Gardner氏が視察に訪れ、館山市が事前キャンプに適していることを確認していました。
今回、5月18日(土)に開催された、ITU世界トライアスロンシリーズ横浜大会後にテクニカルディレクターのRyan Bolton氏と再度館山市を訪れ、最終チェックを行った結果、締結の合意に至りました。これにより、8月15日から開催される「ITUオリンピッククオリフィケーションイベント」の事前キャンプから館山市で実施されることになります。
18日の横浜大会エリート女子ではUSAが1位から3位までを独占しており、名実ともに世界のトップ選手達が館山市を訪れます。
2020年事前キャンプガイドに館山市が掲載
トライアスロン・自転車(ロードレース)の優良キャンプ地に
(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の東京2020 事前キャンプガイドに館山市が掲載されました。
東京オリ・パラ組織委員会では,2020年大会の事前キャンプ地として,国内の優良キャンプ地を世界各国に向けて発信するホームページを公開しています。
掲載には,競技ごとに示された国際基準を満たし,国内競技団体の要件確認を得た施設を有することが必要です。
館山市では,トライアスロンで,館山湾,市営25m室内温水プール,市営50mプール,房総フラワーラインが,自転車(ロードレース)で,房総フラワーラインが掲載されました。
ホームページは,日本語の他,英語,フランス語表記もあり,競技や地域別で検索でき,今後,世界各国の競技団体等から注目されるものと期待しています。

・東京2020事前キャンプガイド(CLOSE)
・Sports Camp Japan_全国知事会 (外部)
http://sportscamp.jp/
・SPORTS CONCIERGE_Chiba Sports Concierge(CLOSE)
(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の東京2020 事前キャンプガイドに館山市が掲載されました。
東京オリ・パラ組織委員会では,2020年大会の事前キャンプ地として,国内の優良キャンプ地を世界各国に向けて発信するホームページを公開しています。
掲載には,競技ごとに示された国際基準を満たし,国内競技団体の要件確認を得た施設を有することが必要です。
館山市では,トライアスロンで,館山湾,市営25m室内温水プール,市営50mプール,房総フラワーラインが,自転車(ロードレース)で,房総フラワーラインが掲載されました。
ホームページは,日本語の他,英語,フランス語表記もあり,競技や地域別で検索でき,今後,世界各国の競技団体等から注目されるものと期待しています。
・東京2020事前キャンプガイド(CLOSE)
・Sports Camp Japan_全国知事会 (外部)
http://sportscamp.jp/
・SPORTS CONCIERGE_Chiba Sports Concierge(CLOSE)
千葉県がオランダ五輪委員会と事前キャンプに基本合意
館山市スポーツ推進審議会への諮問・答申
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた館山市の取組み
2020年東京オリンピック開会式が行われる7月24日のちょうど5年前に「2020年東京オリンピック・パラリンピック館山推進本部」を設立しました。
〇 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた館山市の取組基本方針
〇 2020年東京オリンピック・パラリンピック館山市推進本部要綱
〇 2020年東京オリンピック・パラリンピック館山市推進本部員名簿
〇 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた館山市の取組基本方針
〇 2020年東京オリンピック・パラリンピック館山市推進本部要綱
〇 2020年東京オリンピック・パラリンピック館山市推進本部員名簿
2020年に向けてホストタウンに登録
~館山市、オランダ誘致に国の支援~
内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部は、12/11ホストタウンの第五次登録団体を公表し、館山市がオランダとのホストタウンとして新たに登録されました。
1.概要
☆千葉県発表内容 (外部リンク)
☆ホストタウンの推進について_内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局(外部リンク)
☆ホストタウン自治体との意見交換_内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局(外部リンク)
内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部は、12/11ホストタウンの第五次登録団体を公表し、館山市がオランダとのホストタウンとして新たに登録されました。
1.概要
登録団体 | 館山市 |
相手国 | オランダ |
計画の特色 | 千葉県のオランダオリンピック委員会との事前合宿に係る基本合意に基づき、オリンピック3種目(トライアスロン、水泳(長距離)、ビーチバレー)・パラリンピック1種目(トライアスロン)の受け入れの調整を進める。さらに、同国のパラリンピックを含む自転車競技の事前合宿誘致を推進している。 |
☆千葉県発表内容 (外部リンク)
☆ホストタウンの推進について_内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局(外部リンク)
☆ホストタウン自治体との意見交換_内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局(外部リンク)
館山OWSフェスティバル動画
館山市の北条海岸で平成30年7月15・16日に行われた『第22回館山OWSフェスティバル』の様子です。
(提供:千葉県水泳連盟)
館山市の北条海岸で平成29年7月16・17日に行われた『第21回館山OWSフェスティバル』の様子です。
(提供:千葉県水泳連盟)
2017 21st TATEYAMA OPEN WATER SWIMMING FESTIVAL Official Videofrom
ZEN Cinematography on Vimeo.
『第20回館山OWSフェスティバル』の様子画像は削除されました。
館山市の北条海岸で平成27年7月19・20日に行われた『第19回館山OWSフェスティバル』の様子です。
(提供:千葉県水泳連盟)
Day1_July.19.2015
Day2_July.20.2015
(提供:千葉県水泳連盟)
館山市の北条海岸で平成29年7月16・17日に行われた『第21回館山OWSフェスティバル』の様子です。
(提供:千葉県水泳連盟)
2017 21st TATEYAMA OPEN WATER SWIMMING FESTIVAL Official Videofrom
ZEN Cinematography on Vimeo.
『第20回館山OWSフェスティバル』の様子画像は削除されました。
館山市の北条海岸で平成27年7月19・20日に行われた『第19回館山OWSフェスティバル』の様子です。
(提供:千葉県水泳連盟)
Day1_July.19.2015
Day2_July.20.2015
キャンプガイド
ガイドブックを作成し、機会があるごとにロビー活動を行ってます。
日程: 平成27年7月17日(金)
場所: 外務省
配布資料: 地域の魅力発信セミナー 【PDFファイル】
日程: 平成27年6月17日(金)
場所: 神奈川県横浜市
配布資料: 世界トライスロン横浜大会 【PDFファイル】
日程: 平成27年7月17日(金)
場所: 外務省
配布資料: 地域の魅力発信セミナー 【PDFファイル】
日程: 平成27年6月17日(金)
場所: 神奈川県横浜市
配布資料: 世界トライスロン横浜大会 【PDFファイル】
過去トピック
R元年度 2019年4月~2020年3月
H30年度 2018年4月~2019年3月
H29年度 2017年4月~2018年3月
H28年度 2016年4月~2017年3月
H27年度 2015年4月~2016年3月
2020.02.12 ☆もうすぐ東京オリンピック・パラリンピック オレンジフィーバーを巻き起こせ!! 2019.12.16 ☆東京2020パラリンピック聖火ランナー募集開始! 2019.09.22 ☆館山ふるさと大使貴田裕美選手が優勝!第95回日本選手権水泳競技大会OWS 2019.08.16 ☆トライアスロン館山事前キャンプ組 健闘!(男子2019.8.16) 2019.08.15 ☆トライアスロン館山事前キャンプ組 健闘!(女子2019.8.15) 2019.08.13 ☆最高のキャンプだった!お台場を見ていてくれ! 2019.08.09 ☆二中生徒と蘭トライアスロンが交流 2019.08.07 ☆小学生が手づくりの品でおもてなしUSAトライアスロンが豊房小学校の児童と交流 2019.05.20 ☆館山から世界一へ! ~USAキャンプ決定~ 2019.05.18 ☆貴田選手 自身7度目となる世界水泳選手権の代表内定 OWSオーシャンズカップ2019 |
H30年度 2018年4月~2019年3月
2018.10.17 ☆2020年の聖火リレーを館山市に!~地域活性化につなげたい 千葉県に要望~ 2018.09.25 ☆平成最後の日本一決まる!OWS 2018.07.02 ☆beyond2020プログラム 2018.06.03 ☆貴田選手が圧勝!OWSオーシャンズカップ2018 2018.05.31 ☆走りやすい!海風が気持ちいい!楽しい! フラワーラインをタンデム自転車で! 2018.04.19 ☆パンパシ・日本選手権も館山市で ~この夏は北条海岸のOWSが熱い~ 2018.04.02 ☆タンデム自転車の公道走行解禁 |
H29年度 2017年4月~2018年3月
2017.12.20 ☆オリンピアンのふるさと大使の交流を評価 オリパラ担当大臣との意見交換に参加 ホストタウンの館山市 2017.12.11 ☆2020年に向けてホストタウンに登録 2017.10.10・12 ☆オランダ視察団再来日 ~安房はCycling Paradise!~ 2017.07.31 ☆第21回 館山OWSフェスティバルの結果 2017.06.03 ☆実績のある館山で日水連が初の開催!OWS10km強化練習 |
H28年度 2016年4月~2017年3月
平成29年 1月28日 ☆OWS貴田裕美選手をふるさと大使に 平成28年12月22日 ☆2020年事前キャンプガイドに館山市が掲載 平成28年10月21日 ☆Good Place!オランダから視察 平成28年 9月28日 ☆リオ・国体・日本選手権で大活躍!東京では金メダルを! OWS平井選手が市長報告 平成28年 8月30日 ☆東京に向けて館山からスタート 平井・貴田選手に続け! OWSジュニア選手研修合宿 平成28年 8月22日 ☆お疲れ様!ふるさと大使の上田選手 平成28年 8月17日 ☆オリンピックで8位入賞!ふるさと大使の平井選手 平成28年 7月 6日 ☆千葉県がオランダ五輪委員会と事前キャンプに基本合意 平成28年 6月13日 ☆平井康翔選手リオ出場決定!有言実行 平成28年 5月19日 ☆藍ちゃんリオ出場おめでとう! 日本代表に館山ふるさと大使の上田藍選手決定 平成28年 4月26日 ☆2020年東京オリンピック サーフィン競技は安房で! 平成28年 4月23日 ☆自転車競技の誘致に南房総は最適!YouTube公開 |
H27年度 2015年4月~2016年3月
☆東京2020オリンピック競技大会サーフィン競技の千葉県開催に 係る要望書の提出について (千葉県HPリンク) 平成28年 1月20日 ☆プロサッカーチーム・モンテディオ山形2016シーズンも 館山キャンプからスタート 平成27年11月26日 ☆外房地域首長ら千葉県知事に「東京五輪サーフィン大会」 要望書提出 平成27年10月19日 ☆6月に続いて、2回目! トライアスロン男子トップ選手らが 館山で強化合宿 平成27年 9月29日 ☆追加種目にサーフィンが選ばれ,『サーフィンの東京五輪 正式種目を応援する首長連合』に館山市長メッセージ 平成27年 9月23日 ☆平井康翔選手(OWS)をふるさと大使に任命! 平成27年 9月23日 ☆やはり強い!平井・貴田2連覇達成 OWSジャパンオープン2015館山 平成27年 9月 2日 ☆2020年東京オリンピック・パラリンピック館山市推進本部及び 専門部会合同勉強会 平成27年 8月 5日 ☆新国立競技場の整備計画の再検討推進に係る意見募集 ↑募集を締め切りとなりました。 平成27年 7月28日 ☆シドニーオリンピック銅メダリスト中尾美樹さん水泳教室 開催 平成27年 7月24日 ☆2020年東京オリンピック・パラリンピック館山市推進本部設立 金メダリストの田村悦智子氏が本部長に 平成27年 7月23日 ☆『サーフィンの東京五輪正式種目を応援する首長連合』に 館山市も参加 平成27年 7月19日 ☆第19回OWSフェスティバル動画公開 平成27年 7月17日 ☆外務省「地域魅力発信セミナー」ロビー活動 平成27年 7月 7日 ☆館山湾の気温・水温測定開始 7/7~8/6 平成27年 7月 3日 ☆OWS平井康翔選手 市長表敬訪問 平成27年 7月 1日 ☆館山ふるさと大使 細田雄一選手 市長表敬訪問 平成27年 6月28日 ☆細田雄一選手トライアスロン大使に任命 |
平成28年 2月 3日
関連リンク
◇ 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 (CLOSE)
◇ beyond2020プログラム (外部リンク)
◇ 東京オリンピック・パラリンピック_千葉県HP (外部リンク)
◇ 東京オリンピック・パラリンピック競技大会 ~海の安全にかかるお知らせ~_海上保安庁HP (close)
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催にあたり、海上保安庁では、
競技会場等周辺海域における海上警備が実施されます。
マリンレジャー等で、海を楽しまれる方はご確認下さい。
◇ beyond2020プログラム (外部リンク)
◇ 東京オリンピック・パラリンピック_千葉県HP (外部リンク)
◇ 東京オリンピック・パラリンピック競技大会 ~海の安全にかかるお知らせ~_海上保安庁HP (close)
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催にあたり、海上保安庁では、
競技会場等周辺海域における海上警備が実施されます。
マリンレジャー等で、海を楽しまれる方はご確認下さい。
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部スポーツ課東京オリパラ・キャンプ誘致室
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:mailto:sportska@city.tateyama.chiba.jp