館山市オープンデータ
最終更新日:令和7年4月14日
オープンデータとは
利用規約
「館山市オープンデータ」の利用に際しての規約を掲載しています。オープンデータをご利用の際には、本規約に則っていただくようお願いします。
また、データのダウンロードをもって本規約の内容を承諾したものとみなします。
本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、オープンデータのご利用に際しては、必ず本ページで最新の利用規約の内容を確認してください。
館山市オープンデータ利用規約
また、データのダウンロードをもって本規約の内容を承諾したものとみなします。
本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、オープンデータのご利用に際しては、必ず本ページで最新の利用規約の内容を確認してください。
館山市オープンデータ利用規約
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

本ページで公開されているデータ は
クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンス(外部リンク)の下に提供されています。 (ライセンス全文はこちら)
当ライセンスは、次の「館山市オープンデータ一覧」のデータのみに適用されますので、
それ以外のデータについては本市ホームページにおける著作権の取扱いに準じてください。
データ一覧
基本編
- AED設置箇所一覧[Excel形式]:令和5年4月時点
- 公衆無線LANアクセスポイント[Excel形式]:令和5年4月時点
- 地区・年齢別人口[Excel形式]:令和5年4月1日時点
- 大字・年齢別人口[Excel形式]:令和5年4月1日時点
- 公衆トイレ一覧[Excel形式]:令和5年4月時点
- 消防水利施設一覧(消火栓)[Shape(ZIP:2.8KB)]:平成31年3月時点
・日本測地系・平面直角座標系9系・EPSGコード 6677です。
・Shapeファイルは地理情報システム(GIS:Geographic Information System)などでご利用できます。
館山市の統計 使用統計データの提供
データ利用の利便性を考慮し、統計書の作成に使用したデータをEXCELワークシート形式で提供します。
利用する際は、出典を明記するとともに、詳細な内容が必要な場合は各資料の提供機関にお問い合わせください。
館山市の統計2023(エクセル)
利用する際は、出典を明記するとともに、詳細な内容が必要な場合は各資料の提供機関にお問い合わせください。
館山市の統計2023(エクセル)
国勢調査 令和2年10月1日現在
住民基本台帳人口
- 住民基本台帳人口 [Excel形式]:令和5年12月末時点
- 人口動態(自然動態・社会動態) [Excel形式]:令和4年時点(各年1月~12月)
標準的なバス情報フォーマット
- 館山市街地循環バス 標準的なバス情報フォーマット[テキスト形式]:令和5年6月時点
平成29年3月に国土交通省がフォーマットを定め、全国のバス事業者や自治体が データを公開しています。
※GTFS:General Transit Feed Specificationの略
写真データの利用について
- このページについてのお問い合わせ
-
総合政策部情報課統計係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3168
FAX:0470-23-3115
E-mail:jouhou@city.tateyama.chiba.jp