館山市図書館

最終更新日:令和7年10月28日

館山市図書館外観





【お知らせ】
・蔵書点検に伴う長期休暇について
 蔵書点検のため、
令和7年11月20日(木)~11月28日(金)は休館となります。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 詳しくは下記をご覧ください。
 (1)館山市図書館休館のお知らせ(PDF)
 (2)休館に伴う貸出期間の変更について(PDF)
 なお、休館中でも『館山市電子図書館』はご利用できます。
 休館中は、いつでもご自宅等から利用可能な電子図書館を、ぜひご活用ください。



【『図書館のしごと体験し隊!』を開催します】
 詳しくはこちら

【図書館でボランティアを募集しています】
 詳しくはこちら

【『すくすくあかちゃん絵本プレゼント事業』のお知らせ】
 令和6年度より、市内にご住所のある4ヶ月検診対象のお子さんに絵本を配布しています。
 『すくすく赤ちゃん絵本プレゼント』事業についてはこちら

・『南総里見八犬伝』に関係するブックリストを作成いたしました!
 『南総里見八犬伝』ブックリスト 一般書(PDF)
 『南総里見八犬伝』ブックリスト 児童書(PDF)

おはなし会・わらべうたの会

毎月、おはなし会とわらべうたの会を開催しています。

『中学校用教科書コーナー』及び『小学校用教科書コーナー』を設置しています

教科用図書コーナー(横) 図書館ロビーに『中学校用教科書コーナー』及び『小学校用教科書コーナー』を設置していますので、ぜひご覧ください。
 なおいずれの教科書も館内利用のみで、館外貸出はできません。

 令和7年度館山市使用中学校用教科書一覧(PDF)
 館山市使用小学校用教科書一覧(PDF)

ハッピーバッグ(本の福袋)で読書の秋を楽しもう!

ハッピーバッグ2025 秋の読書週間に合わせ、令和7年10月25日(土)から、ハッピーバッグ(本の福袋)の貸出を開始します。
袋にヒントが書かれていて、どんな本が入っているかは、借りてみてからのお楽しみです。
★「絵本」、「小学校低学年・中学年・高学年」は1人1袋(1袋に3冊封入)までです。
 「絵本」は「赤ちゃん向け」と「幼児向け」の2種類です。
★「一般向け」は1人2袋(1袋に1冊封入)までです。
※なくなり次第終了となります。

ぜひご利用ください。

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
館山市図書館管理係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条1740
電話:0470-22-0701
FAX:0470-22-1533
E-mail:tosyokan@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?