みなとオアシス“渚の駅”たてやま
最終更新日:令和3年1月8日
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力ください】
~施設の利用にあたり、下記にご協力ください~
(1)渚の博物館入館時のサーモグラフィーでの検温
※ 37.5℃以上の方、体調のすぐれない方には入館をご遠慮いただいております。
(2)手洗い、手指の消毒
(3)マスクの着用
(4)ソーシャルディスタンス(1~2m)の確保
※ 施設内が混雑した場合、入場制限をかけさせていただく場合がございます。
(5)大声での会話を控える
(6)展示物、展示ケースに触らない
【参考】
厚生労働省ホームページ『新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を公表しました』
~施設の利用にあたり、下記にご協力ください~
(1)渚の博物館入館時のサーモグラフィーでの検温
※ 37.5℃以上の方、体調のすぐれない方には入館をご遠慮いただいております。
(2)手洗い、手指の消毒
(3)マスクの着用
(4)ソーシャルディスタンス(1~2m)の確保
※ 施設内が混雑した場合、入場制限をかけさせていただく場合がございます。
(5)大声での会話を控える
(6)展示物、展示ケースに触らない
【参考】
厚生労働省ホームページ『新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を公表しました』
“渚の駅”たてやま(平成24年3月25日オープン)は、館山市を訪れた人々の「安らぎの場所」「憩いの場」として、そして人と人とを結びつけることを目的として整備された交流拠点施設です。
また、近接する「館山夕日桟橋」は、『恋人の聖地/鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山』(平成27年7月1日認定)のスポットの1つになっています。
海浜・旅客ターミナル・広場など、みなとの施設やスペースを活用して、住民参加型の継続的な地域振興に係わる取り組みが行われる交流拠点のことを言います。詳しくはコチラ
さかなクンギャラリーオープン
平成27年12月25日に、「館山ふるさと大使」である「さかなクン」が『“渚の駅”たてやま』の名誉駅長に就任し、これに伴いさかなクンギャラリーを渚の博物館内 1階に開設しました。
- 就任式の様子はこちらから
R2年12月19日展示リニューアルしました。



渚の教室について
施設一覧
- 渚の博物館(館山市立博物館分館)
- 海辺の広場
- 展望デッキ
- 商業施設棟(飲食・物販)・・・海辺のマルシェたてやま!!、館山なぎさ食堂
- 館山夕日桟橋(多目的桟橋)について
施設利用貸出のご案内
施設利用のご案内
利用時間
・渚の博物館:9:00~16:45 問い合わせ先 観光みなと課 0470-22-3606
・海辺の広場:9:00~16:45 問い合わせ先 観光みなと課 0470-22-3606
・海のマルシェたてやま:9:00~17:00 問い合わせ先 0470-28-4926
※季節により営業時間が変更となる場合がございます。
詳しくは、店舗までお問い合わせください。
・館山なぎさ食堂:ランチ/11:00~15:00(LO.14:30)
カフェタイム/15:00~17:00(LO.16:30)
ディナー/要予約
問い合わせ先 0470-28-4927
※営業時間が変更となる場合がございます。
詳しくは、店舗までお問い合わせください。
・海辺の広場:9:00~16:45 問い合わせ先 観光みなと課 0470-22-3606
・海のマルシェたてやま:9:00~17:00 問い合わせ先 0470-28-4926
※季節により営業時間が変更となる場合がございます。
詳しくは、店舗までお問い合わせください。
・館山なぎさ食堂:ランチ/11:00~15:00(LO.14:30)
カフェタイム/15:00~17:00(LO.16:30)
ディナー/要予約
問い合わせ先 0470-28-4927
※営業時間が変更となる場合がございます。
詳しくは、店舗までお問い合わせください。
※その他、施設の諸事情により利用時間を変更する場合がございます。
休館日
- 渚の博物館:年末年始、毎月最終月曜日(祝祭日の場合は翌日が休館日)
- 海辺の広場:年末年始、毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日が休館日)
- 海のマルシェたてやま!!:原則年中無休(臨時休業有り)
- 館山なぎさ食堂:原則年中無休(臨時休業有り)
※その他、施設の諸事情により休館日を変更する場合がございます。
施設利用上の注意
- ゴミはお持ち帰りください。
- 建物内は、ペットを連れての入館はご遠慮ください。
- 来館者の迷惑となる行為は、ご遠慮ください。
- 許可のない物品の販売、チラシ等の配布、および宣伝、署名活動はご遠慮ください。
- 水着、裸など、ほかの来館者を不快に感じさせる姿での入館はご遠慮ください。
- 施設運営に支障をきたす行為は、ご遠慮ください。
- 施設内での飲酒はご遠慮ください。
駐車場利用上の注意
- ”渚の駅”たてやま内の施設利用以外の駐車は、ご遠慮ください。
- 桟橋で釣りをされる方は、施設脇の新井海岸駐車場をご利用ください。
- 千葉県条例により駐停車中は、エンジンの停車が義務づけられています。
- 駐車場の出入りの際については、十分に注意してください。
- 駐車場内の事故、盗難等につきましては、責任を負いませんのでご注意ください。
- 駐車場は、夜間閉門となり駐車出来ませんのでご注意ください。
アクセス
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部観光みなと課 みなと係
住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3606 ファックス:0470-24-2404
E-mail:minato@city.tateyama.chiba.jp