第1期館山市まち・ひと・しごと創生(館山市人口ビジョン)総合戦略
最終更新日:令和元年11月22日
『まち・ひと・しごと創生法』(平成26年法律第136号)が国において制定され、平成26年12月27日に、人口の現状と将来の展望を示した「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び、今後5カ年の政府の施策の方向を示した「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が閣議決定されました。
これを受け、館山市でも、平成27年10月30日に、「人口減少・少子高齢社会を見据えた持続可能なまちづくり」、「まち・ひと・しごとの創生と好循環の確立」を基本方針とした「第1期館山市まち・ひと・しごと創生(館山市人口ビジョン)総合戦略」を策定しました。

これを受け、館山市でも、平成27年10月30日に、「人口減少・少子高齢社会を見据えた持続可能なまちづくり」、「まち・ひと・しごとの創生と好循環の確立」を基本方針とした「第1期館山市まち・ひと・しごと創生(館山市人口ビジョン)総合戦略」を策定しました。

第1期館山市まち・ひと・しごと創生(館山市人口ビジョン)総合戦略の概要
【基本目標】
(1)"海"の魅力に磨きをかける ~海の魅力アップ~
(2)"食"の豊かさで人をひきつける ~食の豊かさアップ~
(3)"若者"の夢と希望をかなえる ~若者の元気アップ~
(4)未来に誇れる"ふるさと愛"をはぐくむ ~ふるさとへの誇りアップ~
【計画期間】
平成27年度から令和元年度までの5年間
(1)"海"の魅力に磨きをかける ~海の魅力アップ~
(2)"食"の豊かさで人をひきつける ~食の豊かさアップ~
(3)"若者"の夢と希望をかなえる ~若者の元気アップ~
(4)未来に誇れる"ふるさと愛"をはぐくむ ~ふるさとへの誇りアップ~
【計画期間】
平成27年度から令和元年度までの5年間
効果検証
平成28年7月29日、館山市総合計画審議会において、平成27年度分の効果検証を行いました。
平成29年6月28日、館山市総合計画審議会において、平成28年度分の効果検証を行いました。
平成30年7月27日、館山市総合計画審議会において、平成29年度分の効果検証を行いました。
令和元年8月5日、館山市総合計画審議会において、平成30年度分の効果検証を行いました。
地方創生に係る関係機関との連携協定締結について
- このページについてのお問い合わせ
-
総合政策部企画課企画係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3163
FAX:0470-23-3115
E-mail:kikakuka@city.tateyama.chiba.jp