ふるさと学習副読本『南総たてやま発見伝』

最終更新日:令和6年6月21日


『南総たてやま発見伝』はふるさと学習副読本として平成14年3月に発行されました。
上巻は「まちのようす・くらし編」として市内の仕事やくらしをささえるしくみを、下巻は「歴史・自然・未来編」として館山市の移りかわりなどを記しています。

『ふるさと学習副読本「南総たてやま発見伝」』
発行:平成14年3月
編集:ふるさと学習副読本「南総たてやま発見伝」編集委員会(館山市教育問題研究会)
企画・編集協力:館山市教育委員会学校教育課・生涯学習課・館山市立博物館、館山市企画部企画課

ふるさと学習副読本「南総たてやま発見伝」-まちのようす・くらし編-

目次
1.私たちの住んでいる所
2.館山市の仕事の様子
3.市内各地区のくらし
4.くらしをささえるしくみ

ふるさと学習副読本「南総たてやま発見伝」-歴史・自然・未来編ー

目次
1.館山市の移りかわり
2.伝統を受け継ぐ
3.姉妹・友好都市との交流
4.館山市の自然
5.豊かな自然を楽しむ
6.かわる館山・館山市総合計画
7.館山市歴史年表
このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部生涯学習課文化財係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?