【現在休壕中】「赤山地下壕跡」見学のご案内
最終更新日:令和6年8月1日
【お知らせ】
赤山地下壕跡内の見学ルートのコンクリートモルタル吹付が一部剥落しました。
見学ルートを調査・点検した結果、安全性を確保するための改修工事が必要であると判明しました。
工事が完了するまでの間、赤山地下壕跡は休壕いたします。
再開時期は未定ですが、決まり次第HP等でお知らせします。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。(令和6年8月1日現在)
赤山地下壕跡は、全長が約1.6kmと全国的にみても大きな地下壕で、館山市を代表する戦争遺跡です。
休壕日と開壕時間
開壕時間:9:30~16:00(受付は15:30まで)
休 壕 日:毎月第3火曜日(祝日の場合は開壕し、翌日休壕)、年末年始
◆令和5年度の休壕日は下記のとおりです。
5月16日(火)/ 6月20日(火)/ 7月18日(火)/ 8月15日(火)/ 9月19日(火)/ 10月17日(火)/ 11月21日(火)/ 12月19日(火)/ 年末年始(12月29日~1月3日)/ 1月16日(火)/ 2月20日(火)/ 3月19日(火)
休 壕 日:毎月第3火曜日(祝日の場合は開壕し、翌日休壕)、年末年始
◆令和5年度の休壕日は下記のとおりです。
5月16日(火)/ 6月20日(火)/ 7月18日(火)/ 8月15日(火)/ 9月19日(火)/ 10月17日(火)/ 11月21日(火)/ 12月19日(火)/ 年末年始(12月29日~1月3日)/ 1月16日(火)/ 2月20日(火)/ 3月19日(火)
- 天候等により、臨時休壕する場合があります。最新の情報は館山市ホームページをご確認ください。
- 受付の豊津ホールが投票所となることから、選挙等のため臨時休壕となることがあります。
入壕料
個人 | 団体(20名以上) | |
一 般 | 200円 | 150円 |
小中高生 | 100円 | 50円 |
- 団体の方は事前予約をお願いします。
- たてやま周遊券の販売は平成29年3月31日(金)に終了しました。すでに共通観覧券(トートバック・たてやま周遊券)を購入し、スタンプを押していない方は引き続き利用できます。
- 市内の住所を有する65歳以上の方が入壕するとき。
- 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)で定める身体障害者及びその介助者が入壕するとき。
- 知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)にいう知的障害者及びその介助者が入壕するとき。
- 精神保健及び精神障害福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)で定める精神障害者及びその介助者が入壕するとき。
- 市内に所在する老人ホーム,福祉作業所その他の福祉施設の入所者が,当該施設の職員の引率で入壕するとき。
- 市内の小学校及び中学校の児童及び生徒が、学校行事として入壕するとき。
- 1~6のほか教育委員会が公益上必要と認めるとき。
- 1は年齢や住所がわかるもの(免許証など)を受付で見せてください。
- 2~4は証明する手帳等を受付で見せてください。
- 5~7は事前申請が必要です。事前に免除申請書のご提出をお願いします。ただし、7のうち乳幼児、無料ガイド、ツアーガイド、添乗員、引率者、ふるさ大使の名刺持参者は事前申請が不要です。
- 免除申請をした方も入壕手続きが必要です。
見学・受付方法
- 豊津ホール(赤山地下壕跡受付)の券売機で入壕券を購入してください。
- 入壕時に受付で入壕表を記入し、提出してください。
- 受付後、インナーキャップとヘルメットお貸ししますので、危険防止上必ずご着用下さい。
- 希望者には懐中電灯の貸し出しも可能です。
団体の方の予約
- 入壕時の混乱などを避けるために、概ね20名以上の団体については事前予約をお願いしています。
- 予約受付は、豊津ホールで行います。
- 予約をご希望の団体は入壕届及び入壕者名簿を、入壕日の10日前までに豊津ホールに提出してください。(FAX可)
予約受付・入壕のお問合せ
■豊津ホール
住所:〒294-0033 千葉県館山市宮城192-2
TEL/FAX:0470-24-1911
住所:〒294-0033 千葉県館山市宮城192-2
TEL/FAX:0470-24-1911
交通のご案内
交通:JR館山駅東口から日東バス「館山航空隊」行き「みやぎ」バス停下車(10分)、みやぎバス停から徒歩3分
駐車場:大型バス 2台/乗用車 18台
駐車場:大型バス 2台/乗用車 18台
地下壕内で守っていただきたいこと・よくある質問
- 地下壕内に危険物を持ち込まないこと。
- 地下壕内において火気を使用しないこと。
- 地下壕内では、飲食、喫煙及び落書きをしないこと。
- 地下壕内では、集会等他の見学者の迷惑になる行為をしないこと。
- 地下壕内へは、ヘルメットを着用の上、入壕すること。
- 地下壕内の形状が変わる原因となる行為をしないこと。
- 地下壕内の照明、金網等の施設を破損しないこと。
- 非常の場合は、速やかに避難すること。
- 見学は、公開部分のみとし、非公開部分への立ち入りは行わないこと。
- 以上のほか、今後の入壕の妨げとなる行為をしないこと。
よくある質問
赤山地下壕跡の見学について、見学方法やよくある質問をまとめました。
見学を予定している方は、こちらを参考にしてください。
なお、トイレの個数が少ないので団体の方は混雑します。トイレは済ませてからお越しください。
見学を予定している方は、こちらを参考にしてください。
なお、トイレの個数が少ないので団体の方は混雑します。トイレは済ませてからお越しください。
グッズ販売のご案内
豊津ホール(赤山地下壕跡受付)で販売しています。見学の記念にぜひお買い求めください。
(1)クリアファイル 1枚 200円
(2)ポストカード 3種類 各200円
※通信販売はしておりません
(1)クリアファイル 1枚 200円
(2)ポストカード 3種類 各200円
※通信販売はしておりません
Googleストリートビュー
おうちミュージアム
このページ内にあるGoogleストリートビューを使って、おうちで赤山地下壕跡(あかやまちかごうあと)を探検してみましょう。
地層(ちそう)がじっくり観察できるのでおすすめです。断層(だんそう。地層がずれているところ)を探したり、ワークシートのクイズに挑戦してみましょう。
地層(ちそう)がじっくり観察できるのでおすすめです。断層(だんそう。地層がずれているところ)を探したり、ワークシートのクイズに挑戦してみましょう。
館山市内の主な戦争遺跡
幕末(江戸時代の終りの頃)から、太平洋戦争が終った1945(昭和20)年まで、東京湾の入口にある館山は、国の中心である東京(江戸)を守るための重要な場所でした。そのため館山には、砲台跡や海軍航空隊跡などの戦争遺跡が、今でも数多く残っています。
English
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部生涯学習課文化財係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp