電子契約の導入について
最終更新日:令和7年9月9日
館山市では、市民サービスの向上とデジタルの活用による利便性の実感等のため、行政におけるDXを推進しています。その一環として、令和7年10月1日からインターネット上で契約を締結できる電子契約を導入します。
電子契約とは
電子契約では、紙の契約書の代わりに、電子ファイルに電子署名をすることで、デジタル上で契約の締結が可能となります。紙の契約書とは異なり、押印、印刷製本や郵送等の事務作業が不要になることに加え、収入印紙が不要となるため、事業者の事務効率化や負担軽減が期待されます。

電子契約のメリット
■契約書の印刷・製本や郵送業務等が不要となり、作業工程の短縮や経費削減につながります。
■電子契約は印紙税法上の課税文書に当たらないため、収入印紙が不要となります。
■紙の契約書から電子契約へ移行することで、契約書の保存・管理がデジタル化され、契約関連業務
の大幅な効率化につながります。
■電子契約は印紙税法上の課税文書に当たらないため、収入印紙が不要となります。
■紙の契約書から電子契約へ移行することで、契約書の保存・管理がデジタル化され、契約関連業務
の大幅な効率化につながります。
電子契約が利用できない契約
■書面で行うことが他の法令等により定めがある契約
(事業用定期借地権契約書、任意後見契約書等)※令和7年7月時点
■その他電子契約によることが適当でないと認められる契約
(事業用定期借地権契約書、任意後見契約書等)※令和7年7月時点
■その他電子契約によることが適当でないと認められる契約
事業者向け説明会資料および操作方法
※2025年9月4日(木)に事業者向け説明会を開催しました。
電子契約に係る事業者向け説明会 動画(Youtube「館山市公式チャンネル」)
・事業者向け説明会資料(電子契約サービス「クラウドサイン」とは)
・事業者向け説明会資料(館山市)
・受信者向けクラウドサイン利用ガイド
・受信者向けクラウドサイン利用ガイド(簡易版)
電子契約に係る事業者向け説明会 動画(Youtube「館山市公式チャンネル」)
・事業者向け説明会資料(電子契約サービス「クラウドサイン」とは)
・事業者向け説明会資料(館山市)
・受信者向けクラウドサイン利用ガイド
・受信者向けクラウドサイン利用ガイド(簡易版)
電子契約利用同意書
お問い合わせ
クラウドサインについて不明な点や問い合わせたいことがある場合は、次のリンク先をご利用ください。
(※リンク先の画面右下に表示されるアイコンから、チャットにて質問を受け付けています)
・クラウドサイン ヘルプセンター(外部リンク)
(※リンク先の画面右下に表示されるアイコンから、チャットにて質問を受け付けています)
・クラウドサイン ヘルプセンター(外部リンク)
電子保証について
電子保証についてはこちらをご覧ください。
- このページについてのお問い合わせ
-
総務部管財契約課契約係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3296
FAX:0470-20-1505
E-mail:kankei@city.tateyama.chiba.jp