指定管理者制度

最終更新日:令和6年12月2日

指定管理者制度とは

公(おおやけ)の施設の管理に民間のノウハウを活用して、多様化する市民ニーズに効果的・効率的に対応しながら市民サービスの向上と経費の削減を図ることを目的として、平成15年の地方自治法の改正により新たに創設された制度です。

館山市の指定管理者制度導入施設一覧

現在、次の施設において、指定管理者による管理・運営を行っています。(令和6年12月1日現在)
 
No 施設名等 管理運営
施設数
始期 指定期間 指定管理料
(千円)
指定管理者

1

 市営弓道場
 市営弓道遠的射場

2

H19.10

R2.10~R7.9

0

館山市弓道会

2

 元気な広場

1

H21.4

R6.4~R11.3

110,000

生活協同組合
コープみらい

3

 館山城・城山公園等
 (博物館本館、館山城、都市公園7園)

9

R1.12

R6.12~R11.11

325,000

株式会社
塚原緑地研究所

4

 ジビエ加工処理施設
 
(館山ジビエセンター)

1

R3.12

R3.12~R18.3

18,020

合同会社
アルコ

5

 食のまちづくり拠点施設
 (道の駅グリーンファーム館山)

1

R6.2

R6.2~R25.3

376,541

株式会社
ロードサイドステーション館山

モニタリング実施及び結果

公の施設の管理・運営が適切に行われているか、サービスの水準や供給の継続性・安定性を確認し、必要に応じて是正や業務改善を促し、更なる市民サービスの向上に繋げることを目的に、『モニタリングマニュアル』に基づき、毎年度、モニタリングを実施しています。

【令和5年度】
 市営弓道場・市営弓道遠的射場
 元気な広場
 市営プール施設・老人福祉センター
 館山城・城山公園等
 ジビエ加工処理施設
 食のまちづくり拠点施設

【令和4年度】
  市営弓道場・市営弓道遠的射場
  元気な広場
  市営プール施設・老人福祉センター
  館山城・城山公園等
  ジビエ加工処理施設

【令和3年度】
  市営弓道場・市営弓道遠的射場
  元気な広場
  市営プール施設・老人福祉センター
  館山城・城山公園等
  ジビエ加工処理施設

【令和2年度】
  市営弓道場・市営弓道遠的射場
  元気な広場
  市営プール施設・老人福祉センター
  館山城・城山公園等

【令和元年度】
  市営弓道場・市営弓道遠的射場
  元気な広場
  市営プール施設・老人福祉センター
  館山城・城山公園等

※対前年比について、当期・前期の一方若しくは両方がマイナスとなる場合は「***」と表記しています。

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
総務部行革財政課行財政改革係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3235
FAX:0470-23-3115
E-mail:gyouzai@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?