館山夕日桟橋について

最終更新日:令和7年9月12日

【お知らせ】

船舶寄港のため、以下の日程で桟橋内を立入禁止及び釣り禁止とします。

(1)立入禁止
令和7年9月20日(土曜日)17:00から
令和7年9月21日(日曜日)10:00まで

(2)釣り禁止
令和7年9月21日(日曜日)10:00から
令和7年9月21日(日曜日)18:00まで


館山夕日桟橋について

 
館山夕日桟橋は、いわゆる桟橋形式としては、
日本一長い桟橋で、海岸通りから約500mの長さがあります。
四季を通して様々な船舶が着岸します。

さわやかな潮風の中、まるで海の上をお散歩気分♪


平成27年7月1日には、 『恋人の聖地/鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山』として認定されました。
夕日桟橋ブルーフレイム


※ 「“渚の駅”たてやま」はコチラをクリック


【館山夕日桟橋で釣りを楽しむ皆様へ】
桟橋で釣りをする際には、ページ中央「利用上の注意」をお読みになり、マナーを守ってご利用ください。
釣りをする方もされない方も、皆さまが気持ちよく利用するため、ご協力をお願いいたします。

利用上の注意

館山夕日桟橋(館山港多目的観光桟橋)には、利用上の注意が設けられています。
皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。

注意事項(PDF)



館山港多目的観光桟橋の愛称が決定しました。

★新物揚場 着岸のご案内

船舶の着岸情報

館山夕日桟橋(館山港多目的観光桟橋)に着岸する船舶についてお知らせします。

船舶の着岸情報

船舶の着岸時間は天候や航路の状況などにより変更する場合がありますので、ご注意ください。
このページについてのお問い合わせ
経済観光部観光みなと課 みなと係 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3606
FAX:0470-24-2404
E-mail:minato@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?