子育て世代包括支援センター「たてっ子」が開設されました
最終更新日:令和2年10月20日
安心して妊娠・出産・子育てができるよう、保健師が相談に応じる窓口「子育て世代包括支援センター(たてっ子)」を令和2年10月1日に開設しました。
不安やストレス等、子育てに悩んだり困ったりした時は、ひとりで抱え込まずにぜひご相談ください。電話での相談も受け付けておりますのでお気軽にご利用ください。
どんなことをしているの?
妊娠期・子育て期に切れ目なく継続した相談を今後も続けていきます。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
どこにあるの?
館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター2階 館山市保健センター内
相談の方法は?
電話相談:0470-23-3113
面接相談:個室をご用意しています。安心してご相談ください
受付時間は?
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(祝休日・年末年始を除く)
子育て世代包括支援センター たてっ子では例として次のようなサポートをしています。
【妊娠がわかったら】
(1) 母子健康手帳の交付
妊娠がわかったら、センターへ妊娠の届出をして母子手帳の交付を受けましょう。妊娠の届出の際にお話をうかがい、悩みや困りごとがある方には継続してサポートします。
交付には20~30分程お時間をいただきます。
出産までのサポートプランを作成し、作成したプランは妊娠中・出産後も必要に応じて修正します。
(2) 妊婦相談(電話、センター来庁、家庭訪問など)
わからないこと、不安に思うこと、困ったこと、悩みごとなど何でも聞いてください
(3) ファミリー学級(育児編・食事編)の開催
順調に妊娠期が過ごせるよう、食事の秘訣や生活での注意点についての教室を実施します。また、出産後の育児(赤ちゃんのオムツ交換や着替え、沐浴)について実習して学びます。
【出産後】
(1) 新生児訪問
保健師が1か月健診までの間に家庭を訪問し、赤ちゃんの体重測定や育児相談等を行い、館山市の子育て情報についてお話しします。
(2)赤ちゃんが小さく生まれたら
・未熟児養育医療に該当となる場合、申請を受付けています。
・退院後、家庭訪問させていただき、赤ちゃんの発達や育児、子育て情報についてお話しします。必要時、医療機関と連携しながら赤ちゃんとその家族を支援していきます。
(3)こんにちは赤ちゃん訪問
・生後2か月の時に、保健推進員が家庭訪問をしています。困っていることがありましたらご相談ください。また、4か月児健康診査のお手紙もお渡しします。
【子育て期】
☆身長・体重測定…身長の伸びや体重の増え方が心配な方はお気軽にどうぞ
・子育て世代包括支援センター(たてっ子)にて随時実施
・乳児相談
・元気な広場の育児相談
・母子専門相談(予約制)
・医療機関委託乳児健康診査受診券(母子健康手帳別冊)
☆お子さんの発達、育児に関する相談
・子育て世代包括支援センター(たてっ子)にて随時実施
・乳児相談
・元気な広場育児相談
・臨床心理士・発達支援相談員による相談
・ひよこル~ム、たつのこ幼児教室
☆離乳食に関する相談
・乳児相談
・元気な広場の育児相談
・ファミリー学級(食事編)
☆その他
・乳幼児健診でも相談を受け付けています(4か月児健康診査、1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査)
・予防接種に関する相談も随時行っています。
・館山市へ転入された妊婦さん、お子さんがいらっしゃる保護者の方は転入後にご連絡ください。医療機関委託妊婦・乳児健康診査受診票の交付や接種済み予防接種の確認等があります。
不安やストレス等、子育てに悩んだり困ったりした時は、ひとりで抱え込まずにぜひご相談ください。電話での相談も受け付けておりますのでお気軽にご利用ください。
どんなことをしているの?
(1)妊娠期から子育て期の様々な不安や悩みなどについて相談に応じ、必要な情報提供を行います
(2)母子健康手帳交付時には、保健師が面接を行い、一人ひとりの状況に応じた支援プランを作成します
(3)医療機関や子育て支援機関、学校などの関係機関と連携しながら、切れ目のない支援を行います
妊娠期・子育て期に切れ目なく継続した相談を今後も続けていきます。
どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
どこにあるの?
館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター2階 館山市保健センター内
相談の方法は?
電話相談:0470-23-3113
面接相談:個室をご用意しています。安心してご相談ください
受付時間は?
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
(祝休日・年末年始を除く)
子育て世代包括支援センター たてっ子では例として次のようなサポートをしています。
【妊娠がわかったら】
(1) 母子健康手帳の交付
妊娠がわかったら、センターへ妊娠の届出をして母子手帳の交付を受けましょう。妊娠の届出の際にお話をうかがい、悩みや困りごとがある方には継続してサポートします。
交付には20~30分程お時間をいただきます。
出産までのサポートプランを作成し、作成したプランは妊娠中・出産後も必要に応じて修正します。
(2) 妊婦相談(電話、センター来庁、家庭訪問など)
わからないこと、不安に思うこと、困ったこと、悩みごとなど何でも聞いてください
(3) ファミリー学級(育児編・食事編)の開催
順調に妊娠期が過ごせるよう、食事の秘訣や生活での注意点についての教室を実施します。また、出産後の育児(赤ちゃんのオムツ交換や着替え、沐浴)について実習して学びます。
【出産後】
(1) 新生児訪問
保健師が1か月健診までの間に家庭を訪問し、赤ちゃんの体重測定や育児相談等を行い、館山市の子育て情報についてお話しします。
(2)赤ちゃんが小さく生まれたら
・未熟児養育医療に該当となる場合、申請を受付けています。
・退院後、家庭訪問させていただき、赤ちゃんの発達や育児、子育て情報についてお話しします。必要時、医療機関と連携しながら赤ちゃんとその家族を支援していきます。
(3)こんにちは赤ちゃん訪問
・生後2か月の時に、保健推進員が家庭訪問をしています。困っていることがありましたらご相談ください。また、4か月児健康診査のお手紙もお渡しします。
【子育て期】
☆身長・体重測定…身長の伸びや体重の増え方が心配な方はお気軽にどうぞ
・子育て世代包括支援センター(たてっ子)にて随時実施
・乳児相談
・元気な広場の育児相談
・母子専門相談(予約制)
・医療機関委託乳児健康診査受診券(母子健康手帳別冊)
☆お子さんの発達、育児に関する相談
・子育て世代包括支援センター(たてっ子)にて随時実施
・乳児相談
・元気な広場育児相談
・臨床心理士・発達支援相談員による相談
・ひよこル~ム、たつのこ幼児教室
☆離乳食に関する相談
・乳児相談
・元気な広場の育児相談
・ファミリー学級(食事編)
☆その他
・乳幼児健診でも相談を受け付けています(4か月児健康診査、1歳6か月児健康診査、3歳児健康診査)
・予防接種に関する相談も随時行っています。
・館山市へ転入された妊婦さん、お子さんがいらっしゃる保護者の方は転入後にご連絡ください。医療機関委託妊婦・乳児健康診査受診票の交付や接種済み予防接種の確認等があります。
- このページについてのお問い合わせ
-
健康福祉部健康課保健係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター2階
電話:0470-23-3113
FAX:0470-22-6560
E-mail:kenkouka@city.tateyama.chiba.jp