館山市公共施設マネジメント民間提案制度
最終更新日:令和5年4月3日
館山市公共施設マネジメント民間提案制度
『館山市公共施設マネジメント民間提案制度』は、民間事業者等から「館山市が保有する土地・建物・物品を活用し、市の財政負担の軽減や地域振興につながる提案」を募集し、本市との協議を経て事業化を図る制度です。
制度の目的
民間事業者等が有する独自のノウハウや強みを活かした提案を募集し、事業化を図ることで、公共施設マネジメントの効率的な推進を図ることを目的としています。
事業実施までの流れ

<留意事項>
・提案や協議に係る費用は、提案者の負担とします。
・提案者が実施事業者となった場合、提出書類の著作権は市に帰属するものとします。
・詳細協議の結果、市と民間事業者等が合意に至った場合においても、予算案が市議会で可決されないなどの理由により、事業化されない場合があります。
実施要綱・運用指針
その他募集している事業
民間提案制度活用状況
- このページについてのお問い合わせ
-
総務部行革財政課行財政改革係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3235
FAX:0470-23-3115
E-mail:gyouzai@city.tateyama.chiba.jp