令和5年度企画展「関東大震災と館山」

最終更新日:令和5年10月9日

企画展「関東大震災と館山」は終了しました。たくさんのご来館ありがとうございました。
令和5年度企画展「関東大震災と館山」
大正12年(1923)に関東大震災が起こってから100年となります。
震災で甚大な被害を受けた知られざる安房地域の被害と復興の状況について、写真や資料でご紹介します。

開催期間

令和5年(2023)7月29日()~10月9日(月・祝
開館時間:9:00~16:45(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)

会場

館山市立博物館 本館 2F企画展示室
(館山市館山351-2 城山公園内)
※駐車場は城山公園駐車場(外部リンク)をご利用ください。

観覧料

常設展観覧料でご覧いただけます。
※市民割引料金あり

ふるさと講座プラス「関東大震災と館山」(公民館・博物館連携事業)

ふるさと講座プラス「関東大震災と館山」は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
詳細・申込は公民館「ふるさと講座」のページをご覧ください。

(1)企画展講演会「くり返す巨大地震が生んだ館山の大地」

館山市やその周辺地域の大地誕生の歴史と関東大震災との関係についてお話しいただきます。
日時:10月1日() 9:00開場 9:15開演
会場:南総文化ホール 小ホール(定員300名、当日先着順)
講師:宍倉正展氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
コメンテーター:岡田晃司氏(元館山市立博物館館長)

(2)防災講座「地震津波から身を守る~自助・共助のススメ~」

地震津波から身を守るための方法について解説します。
日時:10月1日() 11:00~
会場:南総文化ホール 小ホール(定員300名、当日先着順)
講師:館山市危機管理課防災係

(3)ふるさと講座・歴史探訪「震災の足跡をめぐる」

申込受付を終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。
マップを手に市内に残る震災の記念碑や地形変化がわかる場所をバスでめぐり、地域の被災の歴史について学びます。
日時:10月1日() 13:00~
場所:館山市内(定員20名、事前申込制)
費用:無料
講師:担当学芸員、岡田晃司氏
申込LoGoフォームに必要事項を記入しお申込みください。
申込締切:9月8日(金)
※講座で使用したマップは館内でも配布し、「たてやまフィールドミュージアム」(外部リンク)でも掲載予定です。

担当学芸員による展示解説会

展示解説会は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
日時:8月5日(9月2日( いずれも13:30~14:30
会場:館山市立博物館 本館 2F 企画展示室
費用:無料(別途観覧料が必要です)

なつやすみ宿題大作戦「関東大震災を調べよう!」

なつやすみ宿題大作戦は終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
夏休みの宿題で地域のことを調べたい小学生向けに、図書館の司書と博物館の学芸員が調べ方やまとめ方のコツをお話しします。

企画展を動画で紹介します!

展覧会の見どころを、担当学芸員が動画でご紹介します。
助成 千葉県誕生150周年記念事業 後援 国土地理院
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
館山市立博物館学芸係(本館) 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話:0470-23-5212
FAX:0470-23-5213
E-mail:hakubutukan@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?