たてやまいいとこ体験教室『大学文化祭おもしろたんけん in昭和女子大学』

最終更新日:令和6年9月19日

「大学」って…なあに?わたしたちの小学校と何がちがうのかな?
昭和女子大学初等教育学科の学生のみなさんの案内で、文化祭を探検します!
「ワクワク・ウキウキ教室」の先生たちにも会えるかも…!?

主催・協力

主催:館山市教育委員会
協力:昭和女子大学人間社会学部初等教育学科

日時

令和6年11月9日(土) 午前8時30分~午後5時

会場

昭和女子大学
(東京都世田谷区太子堂1-7-57)

対象

市内小学校の4・5・6年生

定員

35人
※申し込み多数の場合は抽選

参加費

200円
※昼食代別途(1,000円程度)

申込方法

下記申込フォームに入力して申込み。
※申込フォームのご利用が難しい方は生涯学習課まで連絡。

申込締切

令和6年10月11日(金)必着

その他

  • 子ども市民大学「はっけん伝カード」対象事業。
  • 事業の様子を撮影した写真が、新聞や館山市や昭和女子大学の広報やHP等に掲載されることがある。
  • 文化祭の見学や企画の都合により、事業内容は変更となる場合がある。

注意事項

文化祭には、学内外から多数の来場者が予想されます。
お子様の安全確保のため、以下の注意事項をよくお読みいただいた上でお申込みください。 
  • 体調不良がみられた場合は、参加をお控えください。
  • 昭和女子大学側から来場者の情報を求められた場合は、頂いた個人情報(住所、氏名等)を提供する場合があります。
  • 見学は学生が案内役となり、班別での行動となります。おひとりでの見学はできません。
  • 事業開催中のケガについては、市で加入する「市民総合賠償責任保険」の範囲で対応いたします。
  • 配慮が必要な点がございましたら、事前にご連絡ください。
  • 学食での昼食がございます。食物アレルギーがございましたら事前にご家庭で対応をお話合いください(弁当持参も可)。また、生涯学習課にもご一報ください。
  • 締切後、当落に関わらず、郵送にて通知を送付いたしますので、内容をご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部生涯学習課社教文化係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?