トップへ もどる No.1へ No.2へ No.3へ No.4へ No.5へ つぎへ |
No.6 |
○国際理解学習の一環として,ハロウィンパーティーを行いました。ハロウィンの由来や,アメリカでのハロウィンの様子をお話してもらったあとは,仮装コンテストやゲームで盛り上がりました。最後は,「Trick
or treat」で,お菓子をたくさんもらいましたよ。(10/28) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
○西岬小,豊房小との3校合同で,社会科の学習旅行に行ってきました。日産自動車追浜工場と,横浜税関を見学し,自動車が作られる様子や,外国から物が入ってくる様子を見学しました。新しい友達もたくさんできました。(10/20) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
○今年度も,高学年による他校との合同理科学習が始まりました。今年度は,5.6年とも館山小学校との合同学習を行っています。5年生は「てこ」の学習,6年生は「水溶液」の学習を行っています。(10/18より) |
 |
 |
 |
○館山市内の陸上記録会が行われました。日ごろの練習の成果を十分に発揮し,自分の記録を更新することができました。また来年度も,がんばりましょう。(10/15) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
○神余地区の世代間交流会に,中学年と高学年が参加しました。中学年は米作りのこと,高学年は環境について調べたことを,地域の方の前で発表しました。(10/2) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
トップへ もどる No.1へ No.2へ No.3へ No.4へ No.5へ つぎへ |