互いに協力して生活した宿泊学習
10月27日・28日と、君津亀山少年自然の家で宿泊学習をしてきました。
1日目
駅で出発式。初めて電車に乗る児童は、すでにわくわくしています。鴨川駅からは少年自然の家バスで入所です。芝滑りは去年より乾いていたおかげでスピードが出ました。
スコアオリエンテーリングは、1年生のことまで考えて活動を楽しみました。
ヒルがいるというので塩水を足首にまくなどの対策を立てたわりに、袋に小さいのが1匹ついてきた程度でした。
ベッドメイキングのあとは、貸切のプラネタリウム鑑賞。しかし、学習ですから、他のお客さんがいることを想定してマナーを守ります。
夕食
キャンドルファイアーでは、灯火を前にこれからの自分を考えます。
ちょっと暗い中で、楽しいレク
2日目
部屋を片付けて。
朝食です。
野外炊飯はピザづくりでした。食事まで他校よりも時間がかかりましたが、みんなで協力したのでおいしくいただきました。
鴨川からあとの車内はとても静かでした。お疲れ様でした。
皆様、見送りとお出迎えありがとうございました。おかげ様でよい体験ができました。
互いに協力して生活した宿泊学習関連ページ
- PTAバレーお疲れ様でした
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。
- 陸上競技大会
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。
- 宿泊学習に向けて
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。
- 楽しみな修学旅行
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。
- 音楽会に向けて
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。
- 焼き芋おいしいね
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。
- 地区レクでの一輪車パレード
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。
- 修学旅行に行ってきました
- 大自然に囲まれた近代様式の神余小学校は明治7年に開校した141年の歴史と伝統を誇る小規模校です。