【地産地消クッキング情報】セロリ、トマト、甘夏の春色マリネ
最終更新日:平成27年3月30日
<材料(2~3人分)>
セロリ(茎の部分)2本
甘夏 1個
フルーツトマト 3個
生ハム 170g
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
<作り方>
(1)セロリは筋を取り、一口サイズの乱切りに、トマトは縦4等分にしたあと長さを半分に切る。生ハムも野菜に合わせた大きさに切る。甘夏は半分は果汁を搾り、残りの半分は実をほぐす。
(2)ボウルに甘夏果汁、塩、こしょう、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせ、マリネ液を作る。
(3)(1)に(2)のマリネ液を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間程度味を馴染ませ、器に盛って出来上がり。
セロリ、トマト、甘夏の春色マリネ
セロリ(茎の部分)2本
甘夏 1個
フルーツトマト 3個
生ハム 170g
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
<作り方>
(1)セロリは筋を取り、一口サイズの乱切りに、トマトは縦4等分にしたあと長さを半分に切る。生ハムも野菜に合わせた大きさに切る。甘夏は半分は果汁を搾り、残りの半分は実をほぐす。
(2)ボウルに甘夏果汁、塩、こしょう、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせ、マリネ液を作る。
(3)(1)に(2)のマリネ液を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間程度味を馴染ませ、器に盛って出来上がり。

セロリ、トマト、甘夏の春色マリネ
★野菜ソムリエ安西理栄さんのひとこと★
淡いグリーン、ピンク、黄色、赤と彩りも楽しい、さわやかな春色マリネです。
ビタミンCもたっぷりで、紫外線が気になり始めるこの季節の美肌対策にも効果的な一品。トマトやセロリが苦手な方にも食べやすく仕上がっていますので、ぜひお試しください。
淡いグリーン、ピンク、黄色、赤と彩りも楽しい、さわやかな春色マリネです。
ビタミンCもたっぷりで、紫外線が気になり始めるこの季節の美肌対策にも効果的な一品。トマトやセロリが苦手な方にも食べやすく仕上がっていますので、ぜひお試しください。
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部農水産課農政係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3396
FAX:0470-23-3115
E-mail:nousuisanka@city.tateyama.chiba.jp