【地産地消クッキング情報】夏みかんサラダ
最終更新日:平成25年3月29日
◆夏みかんサラダ
<材料(4人分)>
・夏みかん 大1個
・水菜 2株(約1袋)
・ハム 1パック(薄切4枚入)
◎ドレッシング
・オリーブオイル 大さじ2~3
・酢 大さじ2
・白ワイン 大さじ1
・粒マスタード 小さじ1
・黒コショウ 少々
<作り方>
(1)夏みかんは皮をむき、袋から出して食べやすい大きさにほぐす。水菜は3cmの長さに、ハムは食べやすい大きさに切る。
(2)ドレッシングの材料をすべて合わせ、よく混ぜる。
(3)夏みかん、水菜、ハムを混ぜ合わせ、(2)のドレッシングで和えて冷蔵庫で味をなじませる。食べる直前に器に盛り付け、出来上がり。
★野菜ソムリエのひとこと★
夏みかんが主役の簡単サラダ。風邪や感染症の予防や抗ストレス効果が期待されるビタミンCがたっぷりです。皮をむいたときに広がる爽やかな香りに包まれながら、是非作ってみてください。
<材料(4人分)>
・夏みかん 大1個
・水菜 2株(約1袋)
・ハム 1パック(薄切4枚入)
◎ドレッシング
・オリーブオイル 大さじ2~3
・酢 大さじ2
・白ワイン 大さじ1
・粒マスタード 小さじ1
・黒コショウ 少々
<作り方>
(1)夏みかんは皮をむき、袋から出して食べやすい大きさにほぐす。水菜は3cmの長さに、ハムは食べやすい大きさに切る。
(2)ドレッシングの材料をすべて合わせ、よく混ぜる。
(3)夏みかん、水菜、ハムを混ぜ合わせ、(2)のドレッシングで和えて冷蔵庫で味をなじませる。食べる直前に器に盛り付け、出来上がり。
★野菜ソムリエのひとこと★
夏みかんが主役の簡単サラダ。風邪や感染症の予防や抗ストレス効果が期待されるビタミンCがたっぷりです。皮をむいたときに広がる爽やかな香りに包まれながら、是非作ってみてください。
夏みかんサラダ
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部食のまちづくり推進課
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-29-5385
FAX:0470-23-3115
E-mail:shokumachi@city.tateyama.chiba.jp