【地産地消クッキング情報】カリフラワーとユズのサラダ
最終更新日:平成25年1月8日
好評につき連載中!。たてサポ会員安西理栄さんのおいしくて簡単な地産地消レシピです。
◆カリフラワーとユズのサラダ
<材料(4人分)>
・カリフラワー 1/2株(約250g)
・水菜 2株
・生ハム 2枚
・酢 少々
・ユズ果皮 少々(飾り用)
◎ユズドレッシング
・ユズ果汁 1個分
・オリーブオイル 大さじ2~3
・ポン酢 大さじ2~3
・コショウ 少々
・砂糖 少々
<作り方>
(1)カリフラワーは小房に分け、沸かした湯に酢を少々入れてさっと茹で、ザルに上げて水気を切っておく。水菜、生ハムは3cmの長さに切る。ユズは果汁を搾り、皮のきれいな部分を千切りにしておく。
(2)ユズドレッシングの材料をすべて合わせ、よく混ぜる。
(3)カリフラワー、水菜、生ハムを混ぜ合わせ、(2)のドレッシングで和えて冷蔵庫で味をなじませる。食べる直前に器に盛り、ユズ果皮を散らして出来上がり。
★ひとこと★
今が旬のカリフラワーとユズを合わせたさっぱりとしたサラダ。お料理の副菜にぴったりです。
カリフラワーとユズのサラダ
◆カリフラワーとユズのサラダ
<材料(4人分)>
・カリフラワー 1/2株(約250g)
・水菜 2株
・生ハム 2枚
・酢 少々
・ユズ果皮 少々(飾り用)
◎ユズドレッシング
・ユズ果汁 1個分
・オリーブオイル 大さじ2~3
・ポン酢 大さじ2~3
・コショウ 少々
・砂糖 少々
<作り方>
(1)カリフラワーは小房に分け、沸かした湯に酢を少々入れてさっと茹で、ザルに上げて水気を切っておく。水菜、生ハムは3cmの長さに切る。ユズは果汁を搾り、皮のきれいな部分を千切りにしておく。
(2)ユズドレッシングの材料をすべて合わせ、よく混ぜる。
(3)カリフラワー、水菜、生ハムを混ぜ合わせ、(2)のドレッシングで和えて冷蔵庫で味をなじませる。食べる直前に器に盛り、ユズ果皮を散らして出来上がり。
★ひとこと★
今が旬のカリフラワーとユズを合わせたさっぱりとしたサラダ。お料理の副菜にぴったりです。
カリフラワーとユズのサラダ
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部食のまちづくり推進課
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-29-5385
FAX:0470-23-3115
E-mail:shokumachi@city.tateyama.chiba.jp