学校給食の献立

最終更新日:令和7年10月27日

学校給食の献立について

給食ひとことメモ

 11月21日の「千産千消デー献立」では、館山市の郷土料理「ごんじゅう」を提供します。
 「ごんじゅう」は肉飯おにぎりのことで、両手の5本の指を使って握ることから、5と5で10「ごんじゅう」という名前がついたそうです。給食では、ごはんとごんじゅうの具を、自分で混ぜながら食べる形で提供します。
 そのほかにも館山市内でとれた「有機栽培きくらげ」を使った「きくらげとたまごのとろとろスープ」や千葉県産のあじを使った「あじクリスピーフライ」を提供します。
 たくさんの千葉の恵みに感謝しながらいただきましょう。

 また「11月のきゅうしょくセンターだより」では、「知っていますか?給食センターの裏側!」と題し、安心と愛情をこめた調理の様子について写真付きで紹介しています。みなさんが食べている給食がどのように作られているのか、ぜひご覧ください。
 

給食センターからのお知らせ

 【予定献立表の配布方法の変更について】
 令和7年4月分から、予定献立表の配布方法が変わりました。
 給食センターから「すぐーる」にて配信いたします。
 アレルゲン表示献立表の配布方法は、今までと変更はありません。
 学校から直接配布いたします。

 【保護者のみなさまへお願い】
 給食費は、食材の購入にあてられ、安全なおいしい給食を提供する大事な費用です。
 10月分は10月31日(金曜日)に
 11月分は12月1日(月曜日)に口座から引き落とします。
 残高のご確認をよろしくお願いします。
 
 口座振替日の一覧はこちらです
 

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部学校給食センター学校給食係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条420-1
電話:0470-22-5050
FAX:0470-22-7059
E-mail:kyushoku@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?