「オンライン通いの場」ご活用ください!
最終更新日:令和4年9月8日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、高齢者の通いの場での活動が自粛されている状況でも、オンラインで自己管理をしながら、運動や健康づくりに取り組めるアプリケーション「オンライン通いの場」アプリが国立研究開発法人国立長寿医療研究センターからリリースされました。
【国立研究開発法人国立長寿医療研究センター】※外部サイトが開きます
https://www.ncgg.go.jp/ri/lab/cgss/kayoinoba/index.html
【国立研究開発法人国立長寿医療研究センター】※外部サイトが開きます
https://www.ncgg.go.jp/ri/lab/cgss/kayoinoba/index.html
機能のご紹介
★おさんぽ機能
▷ 範囲指定可能な散歩コースが自動作成されます
★体操動画機能
▷ 1,000種類を超える体操動画を見ることが出来ます
★脳を鍛えるゲーム機能
▷ 全8種類の脳トレゲームが楽しめます
★健康チェック機能
▷ 基本チェックリスト等を使った健康状態の判定が出来ます
他にも、健康維持に役立つコンテンツが満載です。
ぜひ一度、「オンライン通いの場」の機能を体験してみては?
チラシ▷▷ こちら
チラシ(参考画像)
▷ 範囲指定可能な散歩コースが自動作成されます
★体操動画機能
▷ 1,000種類を超える体操動画を見ることが出来ます
★脳を鍛えるゲーム機能
▷ 全8種類の脳トレゲームが楽しめます
★健康チェック機能
▷ 基本チェックリスト等を使った健康状態の判定が出来ます
他にも、健康維持に役立つコンテンツが満載です。
ぜひ一度、「オンライン通いの場」の機能を体験してみては?
チラシ▷▷ こちら
チラシ(参考画像)

ダウンロード方法
下記いずれかの方法でダウンロードが出来ます。
(1)App Store・Google Playで「オンライン通いの場」と検索
(2)下記QRコードを読み取り
※アプリの利用は無料ですが、アプリのダウンロードや利用時に、別途パケット通信料がかかる場合がございますので、ご注意ください。
QRコードはこちら
(1)App Store・Google Playで「オンライン通いの場」と検索
(2)下記QRコードを読み取り
※アプリの利用は無料ですが、アプリのダウンロードや利用時に、別途パケット通信料がかかる場合がございますので、ご注意ください。
QRコードはこちら

特設WEBサイト「地域がいきいき集まろう通いの場」もチェック!
厚生労働省が作成した特設Webサイト「地域がいきいき集まろう通いの場」も下記よりご覧ください。
特設Webサイト▷▷ https://kayoinoba.mhlw.go.jp ※外部サイトが開きます
動画チャンネル(YouTube)▷▷ https://www.youtube.com/watch?v=KITqvfaxCfA ※外部サイトが開きます
※下記QRコードからも見ることが出来ます QRコードはこちら
特設Webサイト▷▷ https://kayoinoba.mhlw.go.jp ※外部サイトが開きます
動画チャンネル(YouTube)▷▷ https://www.youtube.com/watch?v=KITqvfaxCfA ※外部サイトが開きます
※下記QRコードからも見ることが出来ます QRコードはこちら

- このページについてのお問い合わせ
-
健康福祉部高齢者福祉課包括ケア係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-29-5386
FAX:0470-23-3115
E-mail:kourei@city.tateyama.chiba.jp