館山市で収集・処理できないごみ

最終更新日:令和7年10月2日

処理困難物

●館山市以外のごみ
●木くず・紙くず以外の産業廃棄物
●生丸太(太さ10cm以上、または長さ2m以上)
●雨どい
●水道管(塩ビ管)
●ビニールトタン
●断熱材入りのたたみ
●自動車部品
●タイヤ
●サーフボード
●ボディボード
●スノーボード
●スキー板
●耐火金庫
●注射針
●消火器
●ステンレス・ホウロウ製品(調理器具、物干し竿を除く)
●風呂釜
●フロンを使用しているもの(除湿機、冷風機など)
●農機具
●農業用ビニール
●かわら
●コンクリート
●ブロック
●プロパンガスボンベ
●ペンキ缶
●石
●砂
●薬品
●建築廃材
●浴槽
●土
・・・・・・・など

家電リサイクル対象品

●テレビ(ブラウン管式・液晶・有機EL・プラズマ式)
●エアコン(室外機を含む)
●洗濯機・衣類乾燥機
●冷蔵庫・冷凍庫

家庭用パソコン

●ノートパソコン
●デスクトップパソコン本体
●ディスプレイ
●標準添付品(マウス・キーボード・ケーブルなど)
※プリンター・スキャナー・マウスのみは「金属類(粗大ごみ含む)」の収集日に出してください。
このページについてのお問い合わせ
建設環境部環境課一般廃棄物係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3354
FAX:0470-23-3116
E-mail:kankyouka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?