テーマ展示「新しく指定された小網寺の密教法具と安房の仏教文化」
最終更新日:令和6年1月16日
テーマ展示「新しく指定された小網寺の密教法具と安房の仏教文化」は終了しました。たくさんのご来館ありがとうございました。

令和5年6月27日、「金銅密教法具(こんどうみっきょうほうぐ)」20点(小網寺所蔵 館山市立博物館保管)が国の重要文化財に指定されました。
新しく指定された「金銅密教法具」をはじめ安房郡内の寺院からお預かりしている貴重な文化財を展示し、安房の豊かな仏教文化をご紹介します。
開催期間
令和6年(2024)2月1日(木)~4月7日(日)
開館時間:9:00~16:45(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
開館時間:9:00~16:45(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
会場
観覧料
常設展観覧料でご覧いただけます。
※市民割引料金あり
※市民割引料金あり
- このページについてのお問い合わせ
-
館山市立博物館学芸係(本館)
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話:0470-23-5212
FAX:0470-23-5213
E-mail:hakubutukan@city.tateyama.chiba.jp