下水道事業協力金について

最終更新日:令和6年7月2日

下水道事業協力金について

 館山市公共下水道供用開始区域外から区域内の公共下水道に排水管の接続を希望する場合は、区域内で通常徴収する下水道事業受益者負担金に相当する「下水道事業協力金」を接続希望者にお支払いいただきます。

 詳細は、以下の基準をご確認いただき、下水道室までお問い合わせください。

 ※区域外接続でも、通常の受益者負担金で処理する場合がございます。
 
※接続を希望する箇所が区域外かどうかを確認する場合は、下水道室にお問い合わせください。


 館山市下水道事業協力金基準 (PDFファイル) 

 下水道事業協力金納付誓約書 (PDFファイル) (Wordファイル)

 下水道事業協力金減免申請書 (PDFファイル)  (Wordファイル)

 下水道事業協力金減免決定通知書 (PDFファイル)  (Wordファイル)


 

参考:下水道供用開始区域図

下水道供用開始区域図

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
建設環境部下水道課管理係 住所:〒294-0054 千葉県館山市湊465-1
電話:0470-22-3661
FAX:0470-29-7601
E-mail:gesui@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?