設置して下さい!住宅用火災警報器

最終更新日:平成28年7月28日

設置して下さい!住宅用火災警報器

○取り付け方

取扱説明書をよく読んで、正しい位置に取り付けましょう。
取扱説明書をよく読んで、正しい位置に取り付けましょう。

○設置する場所

■煙式の警報器を設置します。
□寝室となる部屋
□階段を上がりきった天井(2階に寝室となる部屋がある場合)
□寝室が無くても一の階で、四畳半以上の居室が5室以上ある場合は、廊下に設置する。

■熱式の警報器を設置します。
□台所(設置の義務はありませんが、設置が望ましい場所です。)

○購入先

住宅用火災警報器 ■ホームセンター  ■家電量販店     ■電気店  
■ガス事業者    ■防災設備取扱店   など  
※NSマークのついたものを選びましょう!

○設置してから気をつけること

■設置したことによる届出等は必要ありません。  
■点検ボタン等で定期的に作動確認を行ってください。また、電池式のものは忘れずに電池交換しましょう。  
■火災でなくても大量の煙や蒸気等で作動することがあります。警報器の停止方法は機種により異なりますので、   
 取扱説明書等で確認しておきましょう。  
■住宅用火災警報器は、クーリングオフの対象になっています。(購入から8日以内であれば返品できます。)  
 ※取り付け場所など、詳しい内容は以下のチラシをご覧ください
住宅用火災警報器に関するご質問は  
安房郡市消防本部 予防課 電話0470-22-2235

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
危機管理部危機管理課消防係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3442
FAX:0470-22-8901
E-mail:crisis.mgmt@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?