城山公園

最終更新日:令和7年4月21日

城山公園の概要

城山公園は、指定管理制度を導入しています。
城山公園に関する以下の問合せについては、指定管理者が受付けています。

1.城山公園における届出・申請
2.城山公園の駐車場及びシャトルカーに関する問合せ
3.城山公園の観光情報等

【問合せ先】
(株)塚原緑地研究所 TEL0470-22-8854(城山公園緑化事務所内)
(株)塚原緑地研究所ホームページ


 城山公園は館山市街の南側丘陵に位置し、この地にはかつて戦国時代の武将、里見氏の居城がありました。公園内には、椿・梅・桜・ツツジ等の花木が小径をうずめ、季節に合わせて見事に咲き誇ります。

 山頂には天守からの眺めが楽しめる三層四階天守閣様式の館山城(八犬伝博物館)、中腹の館山市立博物館本館と併せて歴史の散策が楽しめます。
 また、頂上付近には万葉集にも詠まれた植物を小径に集めた万葉の径や、桜・楓・松・梅などを配植し、白砂利の枯山水、小流れなどを設けた日本庭園と茶室があり、茶会等に利用することができます。
千葉県作成 館山城の春・城山公園の桜(120秒)


桜開花時期の芝生広場

園内案内図

図中の数字をクリックすると、施設等の詳細ページが開きます。

遊具一覧

ターザンロープ、アスレチック、ブランコ(児童遊園地)
すべり台、幼児向けブランコ、スプリング遊具、砂場(芝生広場)





 

里見茶屋

館山城の麓にある美味しいお茶とおだんごの小さな店「里見茶屋」
毎日手間ひま惜しまず手作業で作る大変めずらしい手作りだんごのお店であり、多くの芸能人も食べた美味しいおだんごです!

営業時間やお品書きについては里見茶屋公式HPを要確認!(外部サイト:里見茶屋公式HP
TEL:0470-29-5100(里見茶屋)

駐車場のご案内

利用時間:24時間開放 
 ※博物館の開館時間にお気をつけください。
 https://www.city.tateyama.chiba.jp/hakubutukan/page015688.html
 ※公園をご利用中の近隣店舗等への駐車はお辞めください。

料金:
期間 時間帯 対象 金額
・3月15日から5月15日 (毎日)
・その他期間 (土日祝日に限る)
9時0分~16時30分
に駐車した車両
大型バス~
マイクロバス
2,000円
(1台1日1回)
その他、無料

駐車台数:
第1駐車場 普通車約50台、大型バス4台
※大型バスは最大5台まで駐車可能(要問合せ)
第2駐車場 約20台
山頂下駐車場 6台(うち身障者用2台)
※山頂下駐車場は、高齢者、身体の不自由な方及び妊婦・乳幼児連れ(ベビーカー含む)等のお客様の優先駐車場です。

リンク:城山公園駐車場有料化のお知らせ

城山公園・花の時期一覧

城山公園の敷地について

城山公園敷地の一部は財務省千葉財務事務所より無償貸付を受けています。
このページについてのお問い合わせ
建設環境部都市計画課公園係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3610
FAX:0470-23-3116
E-mail:tosikeikaku@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?