【国指定重要有形民俗文化財】房総半島の漁撈用具

最終更新日:平成28年3月3日

指定名称

房総半島の漁撈用具
(ぼうそうはんとうのぎょろうようぐ)

種別

重要有形民俗文化財

指定日

昭和62年(1987)3月3日

所在地

館山市館山1564-1(館山市立博物館分館)

所有者

館山市

概要

三方を海に囲まれた房総半島は、太平洋に面した外房の磯浜と九十九里浜に代表される砂浜など、変化に富んだ海岸地形からなっています。 そこでは多種多様な漁具・漁法が用いられ、海を生活の場とする人びとのさまざまな生活がみられます。

「房総半島の漁撈用具」は、千葉県立安房博物館が収集してきた房総半島沿岸の海の生活にかかわる資料のうち特に貴重な資料として、2,144点が選ばれ指定を受けたものです。

これらの資料は用途別に、海女海士漁具・突きんぼう漁具・貝突き漁具・捕鯨漁具・貝採藻採漁具・陥穽(かんせい)漁具・釣漁具・網漁具・海苔養殖加工用具・生簀(いけす)ビク・漁船関係用具・船大工櫓大工用具・漁具製作修理用具・海産加工用具・運搬交易用具・信仰儀礼用具・生活用具の17種類に分類されています。特色あるものとして、明治期の器械潜水用具や捕鯨用グリーナー砲、マイワイや地引網絵馬などをあげることができます。

今日、伝統的な漁撈が急速に姿を消していくなか、房総半島沿岸の漁撈用具を網羅的に収集した本資料群は、千葉県の漁撈技術の変遷を知る上で、質量ともに優れた貴重な資料です。

資料一覧
名称 点数
1 海女海士漁具 154
2 突きんぼう漁具 36
3 見突き漁具 98
4 捕鯨漁具 89
5 貝採藻採漁具 29
6 陥穽漁具 58
7 釣漁具 383
8 網漁具 236
9 海苔養殖加工用具 175
10 生簀ビク 12
11 漁船・関係用具 109
12 船大工・櫓大工用具 180
13 漁具製作修理用具 282
14 海産加工用具 127
15 運搬・交易用具 43
16 信仰・儀礼用具 92
17 生活用具 41
合  計 2,144
このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部生涯学習課文化財係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター内
電話:0470-22-3698
FAX:0470-22-6560
E-mail:syougaigaku@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?