第40回若潮旗争奪全国高校剣道大会 結果

最終更新日:令和7年8月27日

第40回若潮旗争奪全国高校剣道大会が8月21日(木曜日)に県立館山運動公園体育館を会場に開催され、男子は翔凜高等学校(千葉)、女子は東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡)が共に初優勝。翔凜高等学校は昨年度準優勝の悔しさを晴らし優勝となりました。
同大会は、安房地域の高校剣道の活性化と地域経済の活性化を図ることを目的に館山市教育委員会が主催、館山剣道連盟が主管で開催。参加校は昨年度よりも増え全国から男子71チーム・女子55チームが出場しました。
本大会は、2年生が中心となる新チームでの大会で、関東圏内の学校を中心に大阪・愛知・静岡からも強豪校が集まり、レベルの高い白熱した試合が展開されました。

成績

 
   男子                    女子                  
 優勝  翔凛高等学校(千葉)  東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡)
 準優勝  横浜高等学校(神奈川)  深谷第一高等学校(埼玉)
 第3位  立教新座高等学校 (埼玉)  木更津総合高等学校(千葉)
 東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡)  横浜高等学校(神奈川)

優秀選手

 男子  女子
 北川 翔
(翔凛高等学校)
 森澤 茉凛
(東海大学付属静岡翔洋高等学校)
 松原 太一
(翔凛高等学校)
 森島 つくみ
(東海大学付属静岡翔洋高等学校)
 唐木 希一郎
(横浜高等学校)
 宮城 結
(深谷第一高等学校)
 西野 正五郎
(立教新座高等学校)
 芝山 夏希
(木更津総合高等学校)
 松山 隼
(東海大学付属静岡翔洋高等学校)
 山田 果歩
(横浜高等学校)

優勝高校

男子優勝 : 翔凛高等学校(千葉)

主将:北川 翔 選手のコメント
優勝できたことは率直に嬉しいが、ここに限らず他の大会も優勝できるようにしていきたい。館山市でこのような大会を開催していただき、感謝いたします。

女子優勝 : 東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡)
主将:森澤 茉凛 選手のコメント
チームで団結したことで決勝の試合も勝ち切ることができた。新人戦の前にもいくつか大会があるのでそこに向けて練習をして、春の選抜に出場できるように頑張りたい。
このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ振興係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?