館山市社会体育施設のネーミングライツ・パートナー募集について

最終更新日:令和7年3月7日

ネーミングライツ(施設命名権)とは

市の施設に企業名や商品名等を冠した愛称をつけることのできる権利です。

対象施設に愛称看板を設置できるほか、市ホームページや広報紙、対象施設で実施されるイベント案内で積極的に愛称を使用するなど、たくさんの方々の目に触れるため、企業や商品のPR効果が期待できます。
また、ネーミングライツ料は、施設の運営・維持管理費用の一部に充てられるため、社会貢献の一環として、企業のイメージアップを図ることができます。

※ネーミングライツ導入後、市は積極的に愛称を使用することとしますが、条例で定める施設名称は変更しません。

募集のご案内

  • ネーミングライツ料金・契約期間
  • 募集期間・応募資格・申込方法
  • 愛称の付け方のルール
  • 選定方法
などが記載されています。

対象施設

市民運動場
所在地 館山市正木4304番地の2
施設 ・野球場1面
・庭球場(クレーコート)4面
・多目的グラウンド(ティフトン芝)1面
利用実績 23,069人(令和5年度)

出野尾多目的広場
所在地 館山市出野尾536番地の1
施設 ・多目的グラウンド(ティフトン芝)1面
−サッカーの場合2面
−少年サッカーの場合4面
−グラウンドゴルフの場合6面
利用実績 15,047人(令和5年度)

各種様式

 
館山市ネーミングライツ事業要綱 PDF
 
館山市営市民運動場及び出野尾多目的広場
館山市ネーミングライツ 募集要領
PDF  
館山市ネーミングライツ事業申込書 Word
 
館山市ネーミングライツ事業優先候補者決定通知書  
 
館山市ネーミングライツ事業協議結果通知書  
 
館山市ネーミングライツ事業協議契約解除通知書  
 

募集期間

令和7年4月1日(火曜日)~4月30日(水曜日)

※募集期間終了後、選定委員会による審査を行い、優先交渉権を決定します。

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ施設係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?