館山市営プールに関する市民・利用者アンケートの実施について

最終更新日:令和5年7月28日

館山市営プールに関する市民・利用者アンケートの実施について

市営プール(25m室内温水プール・50mプール)は、開設から50年以上経過しており、特に25m室内温水プールはこれまでに度々、修繕や改修工事を行ってきましたが、老朽化が著しく、利用される皆様の安全を確保しながら運営を続けることは難しい状況となっていることなどから、館山市として「市営プールの方向性」を次の(1)~(3)のとおり決定しました。

市営プールの方向性
(1)温水プールは、経年劣化による老朽化が著しく、施設の管理が難しくなってきているため、現在の指定管理期間が満了となる令和5年度末(令和6年3月31日)で廃止する。

(2)財政状況や学校の再編、利用者ニーズ、民間活力の活用等を勘案した中で、学校プールや社会体育施設等との集約化を含めた、通年利用できるユニバーサルデザインの温水プール設置の可能性について検討する。

(3)50mプールは、将来的に、一般利用を条件に民間譲渡を検討する。

館山市では、今後の人口減少と少子高齢化の進展に伴い、福祉・医療費の増加や税収減少など厳しい財政状況となることが予測され、温水プールを建設・維持管理するには多額の費用を要することから、今回市民の皆さまやプールをご利用の皆さまからご意見をお伺いし、上記「市営プールの方向性」の(2)(3)について、慎重に検討するため、本アンケートを実施します。ご多忙の中申し訳ありませんが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

市民アンケートの内容はこちら
利用者アンケートの内容はこちら
 

調査実施方法

市民アンケートについては、市内にお住まいの18歳以上の市民の中から1,000人を無作為に選び、ご協力をお願いします。
利用者アンケートについては、25メートル室内温水プール及び50メートルプールでアンケートを配布し、ご協力をお願いします。
※調査は無記名で、内容はすべて統計的に処理されるため、ご迷惑をおかけすることは一切ありません。

回答方法

原則、あて名のご本人様がお答えください。 ※何らかの事情でご本人様の回答が難しい場合は、ご家族等の方が聞き取って回答したり、代理でお答えいただいても構いません。 市民アンケートについては、同封の返信用封筒で返送してください。郵便切手は不要です。 利用者アンケートについては、QRコードにより携帯端末から回答又は、解答用紙をプールに設置の回収箱へお入れください。

回答期限

令和5年8月20日(日)までにご回答ください。
このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ施設係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?