第2回混合バレーボール世界大会を館山で開催決定
最終更新日:令和5年2月21日

同連盟が主催する混合バレーボール世界大会は、2020年3月に館山市を会場に第1回大会が開催されました。当時は、新型コロナウイルス感染拡大が懸念される中での開催となったため、当初計画から規模縮小を行い、7の国と地域から合計13チームでの開催でした。
第2回大会は、2024年2月23日~25日の期間において、再び、館山市を会場に開催する事が決定しました。
男女混合バレーボールは、男女3人ずつが体力や能力差なしに安全に楽しくプレーができるように考えられたもので、6人制バレーボールとの大きな違いは、ネットの高さ、男女交互ローテーション、バックアタックとジャンプサーブの禁止という3点。
大江会長は、「国際交流✖男女混合スポーツ」を目的に「男女が共に汗を流して一つのボールを繋ぐ。そこには、性別・国籍の壁を乗り越えた共通意識が存在する」と話しました。
表敬訪問を受け、森市長は、「さまざまな国や地域からの選手に参加していただくことにより、スポーツ観光都市である館山市を情報発信していただくとともに、新たな人の流れができ、地域との交流の場が創出できれば」と期待を込めて伝えました。
第2回混合バレーボール世界大会 開催概要
事業名 | 第2回 3&3Mixed Volleyball World Cup |
主催 | 特定非営利活動法人 日本混合バレーボール連盟 |
開催期間 | 2024年2月23日(金)~25日(日) |
開催場所 | 千葉県立館山運動公園 体育館 (千葉県館山市藤原300) |
参加者等 | 世界10以上の国や地域が参加(予定)する混合バレーボール界最大規模のアマチュアバレーボールの世界大会 |
大会HP | http://mixvolleyball-worldcup.com/2024/ |
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ振興係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp