熱中症対策 part2~Withコロナで…夏のスポーツシーズン到来!熱中症には気をつけてスポーツを楽しもう!~
最終更新日:令和2年8月3日

(ミストシャワー)
長い梅雨が明け、夏本番を前に、館山市営市民運動場では、様々な熱中症対策に取り組んでいます。
霧状に水を吹き出す「ミストシャワー」、よしずを活用した「日陰オアシス」、熱中症予防指数の掲示を行い、施設利用者の熱中症予防対策を講じています。

(ミストシャワー)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、市営市民運動場は利用停止にしていましたが、5月27日から利用を再開しました。
利用者に、体調チェックリストの提出や三密を呼びかける啓発の他、こまめな手荒い、うがいや休憩中などのマスクの着用のお願いなど、コロナ対策を実施する中、併せて熱中症の防止にも気を配っています。

(日陰のオアシス)

(熱中症予防指針)
梅雨明け後、最初の週末(8/1)を迎え、サッカーを楽しむ少年たちがミストシャワーに入り「冷たくてめっちゃ気持ちいい!」(北条FCの子どもたち)と歓喜の声をあげました。
「この夏はコロナ感染拡大、熱中症ともに心配されるが、安全に施設を利用していただくため、小さな対策を積み重ねていきます。」
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ施設係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp