令和2年度館山市小中学校体育施設開放について

最終更新日:令和2年2月2日

館山市教育委員会では,市内小中学校体育館等及びグラウンド(以下、学校体育施設)を学校教育に支障のない範囲で市民のスポーツ利用に開放しています。

開放場所

館山市内公立小中学校 13校(神余小を除く)

利用資格

館山市民及び市内在勤者・在学者

照明電気料

体育館等の屋内体育施設を利用する団体に納入していただきます。
※減免規定あり
 
施設 照明電気料(1時間当たり)
体育館・講堂 300円
柔道場・剣道場・武道館 150円
 

申請の流れ

1  令和2年1月に次年度の登録・申請を受付けます。(2月12日締切) 【受付終了】
 ※ 既存の放利用団体には令和2年度用の「小中学校体育施設利用登録届」、「館山市小中学校体育施設開放利用申請書」を事前に送付しました。
 
2 申請受付け締め切り後,以下の日程で利用調整会議を行います。日時を調整の上,後日許可書を送付します。
 
3 年度の途中でも登録・申請を受付けています。

 (1)施設の空き状況をスポーツ課は、お問い合わせください。
 (2)所定の登録届に必要事項を記入し、スポーツ課へ提出してください。
 (3)登録終了後,申請書に必要事項を記入し,スポーツ課へ提出します。
  ※ 登録と申請は,同時に行うことができます。
 (4) 申請内容を確認し利用の条件を満たしていれば許可します。
   条件が満たされていない場合は,その旨連絡します。
   ※登録届及び申請書は館山市役所スポーツ課にあります。
     登録届・申請書は以下をクリックするとダウンロードできます。


<小中学校体育施設開放利用申請書>

<小中学校体育施設利用登録届>


4 提出先
  館山市教育委員会教育部スポーツ課スポーツ施設係
  〒294-8601 館山市北条1145-1
   (館山市役所本館3階)

利用調整会議 日程

日 程 会 場 時 間 対象施設学校名
2月20日(木) 第一中学校
二階図書室
1800分~ 船形小・那古小
第一中
2月27日(木) 房南小学校
一階図書室
旧神戸小・旧富崎小
房南学園
3月4日(水) 館山地区公民館
2階会議室
館山小・西岬小
豊房小・第二中
3月9日(月) コミュニティセンター
第二学習室
北条小
3月13日(金) 第三中学校
二階図書室
館野小・九重小
第三中
このページについてのお問い合わせ
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ施設係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?