ペルー少年野球団 来日!!
最終更新日:令和元年8月1日
館山市スポーツ少年団野球専門部では、今年も国際交流事業としてペルー少年野球団(子ども16名、大人7名、合計23名)の受け入れを行った。この国際交流事業は、国際感覚やコミュニケーション能力を持った選手育成を目的に行われている。
ペルー少年野球団の受け入れは今年で6年連続となる。南米ペルーでは、サッカーの人気も高いが、近年で野球人口も増加している。
一行は7月29日(月)から3泊4日の日程でホームステイを行い、滞在中は市内スポーツ少年団と野球の交流試合を行うほか、市内博物館見学や海水浴当等も楽しみ、館山の夏を満喫した。子ども達による身振り手振りの熱いおもてなしは言葉の壁を越え、遠い地球の裏側から来た友達との友情を深めた。
交流試合後の集合写真
ペルー少年野球団の受け入れは今年で6年連続となる。南米ペルーでは、サッカーの人気も高いが、近年で野球人口も増加している。
一行は7月29日(月)から3泊4日の日程でホームステイを行い、滞在中は市内スポーツ少年団と野球の交流試合を行うほか、市内博物館見学や海水浴当等も楽しみ、館山の夏を満喫した。子ども達による身振り手振りの熱いおもてなしは言葉の壁を越え、遠い地球の裏側から来た友達との友情を深めた。

交流試合後の集合写真
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ振興係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp