第14回 スプリングスイミングフェスティバル
最終更新日:令和4年1月19日
概要
館山市水泳協会 主催,安房スプリングスイミングフェスティバル実行委員会 主管で
「第16回安房スプリングスイミングフェスティバル」を
3月24日(日)に25メートル室内温水プールVivid TATEYAMAで開催します。
大会に関する詳しい情報は開催要項をご覧ください。
「第16回安房スプリングスイミングフェスティバル」を
3月24日(日)に25メートル室内温水プールVivid TATEYAMAで開催します。
大会に関する詳しい情報は開催要項をご覧ください。
開催日時
令和4年3月20日(日曜日)
開場/12:30 競技開始/13:15 競技終了/16:30(予定)※開会式は行いません
開場/12:30 競技開始/13:15 競技終了/16:30(予定)※開会式は行いません
内容
<参加資格>
(1)小学生の部(小学1年生~6年生の男女)
(2)大人の部(18歳以上の男女(中学生・高校生のオープン参加可能))
※定期的(週1回以上)に水泳の練習をしており、競泳に耐えうる体力を有していること。
※この大会は、参加選手が安全管理、健康管理を本人の責任において行い、参加することを条件とし、参加選手が承諾した上での申し込みとします。なお、高校生以下は保護者の同意書が必要となります。
<競技種目>(リレー種目は大人の部のみ(小学生チーム・中学生チーム・高校生チームのオープン参加可能))
○ ビート板(キック)競争 25m(小学生、ヘルパー有・無)
○ 自由形 25m 50m 100m
○ 平泳ぎ 25m 50m
○ バタフライ 25m 50m
○ 背泳ぎ 25m 50m
○ 個人メドレー 100m(ニチレイ検定者のみ200m有)
○ フリーリレー 100m
○ 男女混合フリーリレー100m(25m×4名、男2名・女2名)
○ 男女混合メドレーリレー100m(25m×4名、男2名・女2名)
○ 家族フリーリレー50m(25m×小学生1名、25m×18歳以上家族1名)
<競技等順序>、<年齢等区分>、<競技方法>、<種目制限>、<表彰>については、
開催要項をご覧ください。
(1)小学生の部(小学1年生~6年生の男女)
(2)大人の部(18歳以上の男女(中学生・高校生のオープン参加可能))
※定期的(週1回以上)に水泳の練習をしており、競泳に耐えうる体力を有していること。
※この大会は、参加選手が安全管理、健康管理を本人の責任において行い、参加することを条件とし、参加選手が承諾した上での申し込みとします。なお、高校生以下は保護者の同意書が必要となります。
<競技種目>(リレー種目は大人の部のみ(小学生チーム・中学生チーム・高校生チームのオープン参加可能))
○ ビート板(キック)競争 25m(小学生、ヘルパー有・無)
○ 自由形 25m 50m 100m
○ 平泳ぎ 25m 50m
○ バタフライ 25m 50m
○ 背泳ぎ 25m 50m
○ 個人メドレー 100m(ニチレイ検定者のみ200m有)
○ フリーリレー 100m
○ 男女混合フリーリレー100m(25m×4名、男2名・女2名)
○ 男女混合メドレーリレー100m(25m×4名、男2名・女2名)
○ 家族フリーリレー50m(25m×小学生1名、25m×18歳以上家族1名)
<競技等順序>、<年齢等区分>、<競技方法>、<種目制限>、<表彰>については、
開催要項をご覧ください。
募集期間
~令和6年3月3日(日)必着
申し込み方法
参加申込書を記入していただき「郵送」もしくは「持参」で以下のいずれかの申込先へ提出してください。
<申込先>(郵送)
・安房スプリングスイミングフェスティバル実行委員会事務局 担当 本間
〒294-0045 館山市北条1582
<申込先>(直接提出)
・安房スプリングスイミングフェスティバル実行委員会事務局 担当 本間
〒294-0045 館山市北条1582
・館山市営25メートル室内温水プール
館山市湊288-89 電話0470-22-5519
・鋸南B&G海洋センター
鋸南町竜島1,111の6 電話0470-55-4411
※館山市スポーツ課では申し込みは受け付けていません。
<必要書類>
参加申込書(申込書は実行委員会事務局、館山市営25メートル室内温水プール、鋸南町B&G海洋センターにも準備してあります)の提出、又は、様式は自由で以下の項目を記入してファックス、インターネットで申し込んでください。
・氏名
・生年月日
・年齢(2024年12月31日の暦年齢)
・学年(2024年3月31日時点)
・男女別
・住所
・電話番号
・出場種目(リレー種目は代表者が申し込みを行ってください)
・チーム名(リレー種目のみ)
・エントリータイム(分かる方のみ)
・誓約書「参加にあたってルールを守るとともに、本開催要項第15条「健康管理」を遵守し、特に安全面に留意し、事故・ケガ等の起こらぬよう努めます。署名捺印」
<申込先>(郵送)
・安房スプリングスイミングフェスティバル実行委員会事務局 担当 本間
〒294-0045 館山市北条1582
<申込先>(直接提出)
・安房スプリングスイミングフェスティバル実行委員会事務局 担当 本間
〒294-0045 館山市北条1582
・館山市営25メートル室内温水プール
館山市湊288-89 電話0470-22-5519
・鋸南B&G海洋センター
鋸南町竜島1,111の6 電話0470-55-4411
※館山市スポーツ課では申し込みは受け付けていません。
<必要書類>
参加申込書(申込書は実行委員会事務局、館山市営25メートル室内温水プール、鋸南町B&G海洋センターにも準備してあります)の提出、又は、様式は自由で以下の項目を記入してファックス、インターネットで申し込んでください。
・氏名
・生年月日
・年齢(2024年12月31日の暦年齢)
・学年(2024年3月31日時点)
・男女別
・住所
・電話番号
・出場種目(リレー種目は代表者が申し込みを行ってください)
・チーム名(リレー種目のみ)
・エントリータイム(分かる方のみ)
・誓約書「参加にあたってルールを守るとともに、本開催要項第15条「健康管理」を遵守し、特に安全面に留意し、事故・ケガ等の起こらぬよう努めます。署名捺印」
料金
・個人種目 1種目 大 人 500円(中・高校生のオープン参加も同じ)
小学生 300円
・リレー種目 1種目 1,600円(小学・中学・高校生チーム1,000円)
・家族フリーリレー 1,000円 ニチレイチャレンジ検定料別途300円(合格してバッヂと認定証を希望の方は700円必要)
・宝捜し(小学生)無料
※申込後の返金はいたしません。
※プログラムは、事前申込1部100円、当日会場では1部150円で販売します。
小学生 300円
・リレー種目 1種目 1,600円(小学・中学・高校生チーム1,000円)
・家族フリーリレー 1,000円 ニチレイチャレンジ検定料別途300円(合格してバッヂと認定証を希望の方は700円必要)
・宝捜し(小学生)無料
※申込後の返金はいたしません。
※プログラムは、事前申込1部100円、当日会場では1部150円で販売します。
主催者
<主催>館山市水泳協会
<主管>安房スプリングスイミングフェスティバル実行委員会
<問合せ先>
六馬
携帯:080-5032-8448
メール:h.r7398@ezweb.ne.jp
中野
携帯:090-3226-8803
メール:aqua2060@yahoo.co.jp
本間
携帯:090-5577-7091
メール:michi_ho@yahoo.co.jp
<主管>安房スプリングスイミングフェスティバル実行委員会
<問合せ先>
六馬
携帯:080-5032-8448
メール:h.r7398@ezweb.ne.jp
中野
携帯:090-3226-8803
メール:aqua2060@yahoo.co.jp
本間
携帯:090-5577-7091
メール:michi_ho@yahoo.co.jp
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部スポーツ課スポーツ振興係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3696
FAX:0470-23-3115
E-mail:sportska@city.tateyama.chiba.jp