戸籍について
最終更新日:令和5年4月1日
戸籍は、私たちとその家族が日本国民であることを登録、証明するものです。さらに出生から、死亡までの身分上の変動を記録し、夫婦、親子などの身分関係を公証する大切なもので夫婦と子供(未婚)を単位として一つの戸籍がつくられます。この戸籍がある場所を「本籍地」といいます。
館山市では、行政サービスの向上と事務処理の迅速化及び正確化を図るため、平成16年12月20日(月)(12月18日改製日)からコンピューター処理による証明書の交付を実施しました。
これに伴い証明書のサイズはA4判に変更、記載内容も項目別に記載されるなど、見やすい様式になりました。又、コンピューター処理により証明書を発行するための処理にかかる時間が大幅に短縮されました。
館山市では、行政サービスの向上と事務処理の迅速化及び正確化を図るため、平成16年12月20日(月)(12月18日改製日)からコンピューター処理による証明書の交付を実施しました。
これに伴い証明書のサイズはA4判に変更、記載内容も項目別に記載されるなど、見やすい様式になりました。又、コンピューター処理により証明書を発行するための処理にかかる時間が大幅に短縮されました。
手数料について
全部事項証明(戸籍謄本)・個人事項証明(戸籍抄本) 1通あたり450円
除籍全部事項証明(除籍謄本)・除籍個人事項証明(除籍抄本) 1通あたり750円
改製原戸籍謄本・改製原戸籍抄本 1通あたり750円
除籍全部事項証明(除籍謄本)・除籍個人事項証明(除籍抄本) 1通あたり750円
改製原戸籍謄本・改製原戸籍抄本 1通あたり750円
戸籍に関する主な届出一覧表
受付時間と受付場所
受付時間 | 受付場所 |
午前8時30分から午後5時 | 館山市役所 市民課 |
午後5時15分から午前8時30分 | 館山市役所 宿直室 |
◎死亡届に関連する火葬場の予約については、翌日以降午前8時30分から午後5時の間に手続きをお願いします。
- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部市民課戸籍係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-29-5404
FAX:0470-23-3115
E-mail:siminka@city.tateyama.chiba.jp