東日本旅客鉄道株式会社千葉支社と「地域振興に関する連携協定」を締結しました
最終更新日:令和4年9月5日

協定の目的
本協定は、相互に連携・協力し、双方の資源を有効に活用した取組を推進することによって地域振興を図ることを目的としています。
連携事項
(1)移住・定住促進及び関係人口の拡大に関すること
(2)観光・スポーツの振興に関すること
(3)地域産業の活性化に関すること
(4)その他、両者が合意した事項に関すること
(2)観光・スポーツの振興に関すること
(3)地域産業の活性化に関すること
(4)その他、両者が合意した事項に関すること
その他
JR東日本千葉支社が自治体と同協定を締結するのは初めての試みになります。
今年度、内閣府交付金を活用し、JR東日本千葉支社の直営事業であるホテルファミリーオ館山の敷地内にサテライトオフィスの進出拠点を整備する予定となっています。同事業は、館山市、JR東日本千葉支社のほか、地域事業者や学識経験者等で連携し、県外の企業進出や、地域課題の解決、地域ビジネスの活性化を目指すワークプレイスとして展開を予定しています。
本協定の締結により、JR東日本グループが有する広範なネットワークに加え、企画・推進力、発信力等を活かし、館山市が目指す「移住・定住促進」「関係人口の拡大」「観光・スポーツの振興」「地域産業の活性化」に関する取組を協働で推進していきます。
今年度、内閣府交付金を活用し、JR東日本千葉支社の直営事業であるホテルファミリーオ館山の敷地内にサテライトオフィスの進出拠点を整備する予定となっています。同事業は、館山市、JR東日本千葉支社のほか、地域事業者や学識経験者等で連携し、県外の企業進出や、地域課題の解決、地域ビジネスの活性化を目指すワークプレイスとして展開を予定しています。
本協定の締結により、JR東日本グループが有する広範なネットワークに加え、企画・推進力、発信力等を活かし、館山市が目指す「移住・定住促進」「関係人口の拡大」「観光・スポーツの振興」「地域産業の活性化」に関する取組を協働で推進していきます。
- このページについてのお問い合わせ
-
経済観光部雇用商工課雇用定住係
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3136
FAX:0470-24-2404
E-mail:shoukan@city.tateyama.chiba.jp