『たてやま海まちフェスタ2025』を開催します!

最終更新日:令和7年9月18日

海まちフェスタ ロゴ
 

 “館山湾を活用した海辺のまちづくり”を推進する館山市では、多くの人々が、海や船に触れ、“海の魅力を満喫できるイベント” たてやま海まちフェスタ2025 10月19日(日)に開催します。

 渚の駅”たてやま 及び その周辺を会場として、シーカヤック・アクセスディンギーなどの乗船体験イベントや、ダンスステージ・各団体の活動紹介コーナーなど、盛りだくさんの内容で皆様をお迎えします🌞⛵
 海の魅力をたっぷり感じられるイベントを、ぜひお楽しみください🚣✨

実施日時

令和7年10月19日(日) 10時00分~15時00分

実施場所

"渚の駅"たてやま 及び その周辺(新井海岸・水産実習岸壁 等)

実施内容

A 新井海岸
1 手作りシーカヤック乗船体験[南房総カヌークラブ]
 時間/10:00~15:00(1回10分程度)
 定員/随時受付

B “渚の駅”たてやま
2 自衛隊活動紹介[自衛隊千葉地方協力本部]
 時間/10:00~15:00

3 海の安全を守る 海上保安部業務紹介[千葉海上保安部]
 時間/10:00~15:00

4 安房郡市消防本部活動紹介[安房郡市広域市町村圏事務組合消防本部]
 時間/10:00~15:00

5 千葉県警察本部活動紹介[千葉県警察本部館山警察署]
 時間/10:00~15:00

6 国立館山海上技術学校 学校紹介[国立館山海上技術学校]
 時間/10:00~15:00

7 ダッペエと遊ぼう![館山市マスコットキャラクター『ダッペエ』]
 会場内にいるダッペエと一緒に遊ぼう!
 時間/随時出演

8 トヨタソーシャルフェス[株式会社 千葉日報社]

 時間/9:30~12:00、13:00~15:30
 定員/各回50名程度(事前申し込み必須)→申し込みはコチラから

9 早春の高速ジェット船紹介[東海汽船株式会社]
   時間/10:00~15:00 

10 渚のフラ&タヒチアンダンス[アン・クリス フラ&タヒチアンスタジオ]
   時間/11:00~11:40

11 渚のダンス[リエダンスカンパニー]
   時間/13:30~14:30

12 千葉県水産総合研究センター活動紹介[千葉県水産総合研究センター]
   時間/10:00~15:00

13 海辺の鑑定団コーナー[NPO法人たてやま・海辺の鑑定団]
   時間/10:00~15:00

14 ジャック・マイヨール展[飯島マルティーヌ氏]
   世界的に有名なダイバーで館山にゆかりのあった『ジャック・マイヨール』の紹介
   時間/10:00~15:00

15 関東地方整備局千葉港湾事務所活動紹介[関東地方整備局千葉港湾事務所]
      時間/10:00~15:00

C 水産実習岸壁
16 水上オートバイ乗船体験 シーバードデイ2025[シーバード館山]
   インストラクターの操船による、安心安全な乗船体験
   時間/10:00~12:00、13:00~15:00(1回10分程度)
   ※10歳以上を対象
   ※マリンシューズ持参


17 アクセスディンギーヨット&カヤック&スタンドアップパドルボード乗船体験
     [館山ファミリースポーツクラブわかしお ヨット教室、日本大学理工学部海洋建築工学科山本研究室]
   初心者の方でも安心・安全に操船できる小型ヨット等の乗船体験
   時間/10:00~12:00、13:00~15:00(1回20分程度)
   定員/随時受付
   
 

駐車場・会場交通

〈駐車場〉
・“渚の駅”たてやま 駐車場(約90台)
・“渚の駅”たてやま 臨時駐車場(約100台)
〈会場交通〉
・富浦ICから車で約20分
・JR館山駅西口から徒歩約15分

※シャトルバスの運行はありません。
 

注意事項

  • のアトラクションは、各受付場所で、すべて当日受付です。(AM9:00~)
  • のアトラクションに参加する方は、一人当たり日額200円の保険料が必要です。
  • のアトラクションに参加する方は、各受付場所で、乗船希望時刻、参加希望者の住所・氏名・電話番号・年齢・性別を記入し、申込を行ってください。
  • 参加希望者が多数となった場合、乗船時刻を調整させていただく場合があります。
  • 参加希望者が多数となった場合、受付を終了する場合があります。
  • ハイヒールやサンダル(合成樹脂製含む)履きでの乗船は危険ですので、乗船をお断りさせていただきます。乗船体験に参加する方は濡れてもよい服装でご参加ください。
  • 小学生以下のお子様は、保護者または準ずる人の同伴が必要です。
  • 赤ちゃん・子どもを抱いての乗船は不可です。
  • 救命胴衣を着用できない方の乗船は不可です。
  • 火工品(火薬など)や刃物等の危険物の持ち込みは禁止です。
  • 天候状況等により、各アトラクションの開催場所が変更となる場合があります。
  • 天候状況等により、急遽中止となるアトラクションもございます。
  • イベント開催中の事故、怪我等の対応については応急処置をいたしますが、各自で十分ご注意の上ご参加ください。また、補償については主催者の加入する保険の範囲内までとさせていただきます。
  • 手荷物や貴重品等は参加者の責任において管理していただくようお願いいたします。主催者は紛失・破損・盗難について一切の責任を負いません。

チラシ


⛵🌞現在準備中です🌞⛵
 

昨年度の様子

R6_SUP  R6_Hula
 
R6_水上オートバイ  R6_海保
このページについてのお問い合わせ
経済観光部観光みなと課 みなと係 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内
電話:0470-22-3606
FAX:0470-24-2404
E-mail:minato@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?