館山市立館山市立

@学区の概要

 学区は三方を山に囲まれ,東は南房総市丸山地区,南は同千倉地区,北は同三芳地区に接し,稲作・酪農・造園業・果樹栽培が盛んな地域です。中でも,梨・蓮・自然薯は特産物となっています。専業農家は少なく,ほとんどは兼業の形であり,保護者の職業は会社員・公務員などが多いです。

 学区は16の地区からなっています。各地区とも少子・高齢化が進んでおり,児童数は減少傾向にあります。住民の移動に大きな変化はなく,児童の転出入も少ない状況です。児童は全員徒歩通学であり,近年交通量が増加しているため,交通安全面に配慮しています。

 地域住民の学校教育への関心は高く,協力的であり,PTA活動も活発です。

  
A 学校の沿革

 明治 / 大正 / 昭和 / 平成 / 令和


明 治

6 12 二子学校開校
7 4 竹原小学校・水玉小学校開港
8 安東小学校・江田小学校開校
8 4 二子小学校・安東小学校を合併し、二子小学校と改称
11 6 竹原小学校・水玉小学校を合併し、竹原小学校と改称
18 4 江田小学校を竹原小学校に併合
24 4 安東小学校(二子小と改名)・竹原小学校と合併し、九重小学校と改称
30 12 安東3番地に校舎を移転、新築する
31 5 高等科を併置し、九重尋常小学校と改名

大 正

12 9 関東大震災により、校舎全壊
13 7 校舎新築竣工

昭 和

16 4 国民学校令により、九重村立九重国民小学校と改称
22 4 新学期制実施により、九重村立九重小学校と改称
29 5 館山市に合併し、館山市立九重小学校と改称
35 7 新校舎竣工(7教室)
40 3 保健室・宿直室を竣工する
44 8 プールを竣工する
48 10 理科準備室増設
52 1 校地拡張(2194.5u)、総校地(1271.5u)
54 3 鉄骨屋内運動場を竣工する
56 2 鉄筋2階建て校舎竣工
58 11 給水施設設備
60 3 アスレチック完成
61 3 特別教室竣工(4教室)
62 3 体育館倉庫完成
↑上へ

平 成

10 子ども銀行大蔵大臣・日銀総裁表彰
2 10 九重小学校創立百周年記念事業実施
3 6 プール用自家水道設備整備
12 体育館天井塗装工事
5 10 運動場大規模改修
8 10 パソコン8台設置
11 4 千葉県福祉教育推進校の指定を受ける(〜13年度)
14 2 千葉県福祉教育安房大会にて実践発表
3 屋内用(体育館)鉄棒設置
4 特殊学級(知的)設置
7 職員室空調機設置
16 5 プール全面塗装,プールサイド一部改修
18 6 校章取付け
7 玄関前インターホンの設置
19 2 ネットディ開催による校内LANケーブルの敷設
20 4 キャリア教育推進研究指定校に指定(県教委)
21 4 特別支援学級(自閉・情緒)開設
9 体育館屋根全面改修
22 4 食育活動支援事業に係る研究校に指定(県教委)
24 4   安房地方教育委員会連絡協議会より研究校に指定 
25 3   九重幼稚園閉園式 
11   安房地区教育委員会連絡協議会指定 算数科公開研究会 
26 2   プールの水,完全水道化工事完了
27 4   九重学童クラブ設立
28 2   校舎・体育館耐震補強工事完了 
6   プール底盤平滑工事完了 

令 和

5   普通教室,音楽室エアコン設置 


↑上へ

九重小学校を支える各種団体

 地域コミュニティを基盤とし,地域ぐるみの教育後援会や各種団体が学校を支え,学校と地域が一体となった活動も多く行われ,子どもたちをあたたかく育てています。

「九重教育後援会」「九重青少年健全育成会」「九重地区区長会」「九重公民館」「九重地区コミュニティ委員会」「九重地区老人会」「九重地区青少年相談員連協」「社会福祉協議会九重支部」「交通安全協会九重支部」「九重地区防犯協会」「九重地区消防団」