館山市公私連携幼保連携型認定こども園への移行に係る3者協議会
最終更新日:令和6年7月12日
館山市公私連携幼保連携型認定こども園への移行に係る3者協議会とは
令和7年4月1日に開設予定の公私連携幼保連携型認定こども園OURS館山は、北条幼稚園と中央保育園を引き継ぐ民設民営の施設です。北条幼稚園と中央保育園のお子さまがスムーズに移行できるよう、保護者、法人、市の3者で運営に係る諸事項を確認・協議していきます。
3者協議会運営要領
〇館山市公私連携幼保連携型認定こども園への移行に係る3者協議会運営要領(PDF)3者協議会構成員
1.保護者代表:北条幼稚園、中央保育園の保護者 各2名2.事業者:社会福祉法人太陽会 認定こども園OURS園長、事務長
3.館山市:こども課長・副課長、北条幼稚園長・教頭、中央保育園長、保育主任
第1回会議(令和5年9月12日)
1.3者協議会運営要領について
2.公私連携幼保連携型認定こども園の概要について
3.保護者説明会・市民説明会の状況報告について
4.幼稚園願書配布等の認定こども園概要の資料について
(北条幼稚園・中央保育園・認定こども園OURS館山の3施設の比較表)
2.公私連携幼保連携型認定こども園の概要について
3.保護者説明会・市民説明会の状況報告について
4.幼稚園願書配布等の認定こども園概要の資料について
(北条幼稚園・中央保育園・認定こども園OURS館山の3施設の比較表)
第2回会議(令和5年11月28日)
1.認定こども園OURS館山の施設整備計画について
2.引継ぎ保育事業計画(案)について
2.引継ぎ保育事業計画(案)について
第3回会議(令和6年2月26日) ※書面開催
1.引継ぎ保育事業計画(案)について
2.(仮称)認定こども園OURS館山の施設整備計画の見直しについて
2.(仮称)認定こども園OURS館山の施設整備計画の見直しについて
第4回会議(令和6年7月9日)
◇協議事項
1.3者協議会だよりNo.3への意見質問について
2.今後のスケジュールについて
◇報告事項
1.こども園の運営について
2.引継ぎ保育の状況・予定について
1.3者協議会だよりNo.3への意見質問について
2.今後のスケジュールについて
◇報告事項
1.こども園の運営について
2.引継ぎ保育の状況・予定について
関連するページ
- このページについてのお問い合わせ
-
教育委員会教育部こども課幼保係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3496
FAX:0470-23-3115
E-mail:kodomo@city.tateyama.chiba.jp