館山市合同防災訓練
最終更新日:令和5年11月28日
館山市では、年に2回地区ごとに防災訓練を実施しています。
【年間スケジュール】
6月頃 土砂・水害
10月頃 地震・津波
【年間スケジュール】
6月頃 土砂・水害
10月頃 地震・津波
令和6年度合同防災訓練(地震)を実施しました
11月24日九重地区において、「地震」を想定とした避難訓練を実施し、地域住民、館山市消防団、館山警察署等関係者を含む88名が参加しました。
訓練当日は、午前9時の地震発生を知らせる防災無線を合図に、それぞれの一時避難場所への避難を行い、避難経路の確認や避難に要する時間を確認しました。
その後、指定避難所である「九重小学校」へ移動し、危機管理課、館山警察署による防災講座を実施し、防災に関する意識を高めるとともに知識を深めました。


訓練当日は、午前9時の地震発生を知らせる防災無線を合図に、それぞれの一時避難場所への避難を行い、避難経路の確認や避難に要する時間を確認しました。
その後、指定避難所である「九重小学校」へ移動し、危機管理課、館山警察署による防災講座を実施し、防災に関する意識を高めるとともに知識を深めました。


- このページについてのお問い合わせ
-
市民生活部危機管理課防災係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3442
FAX:0470-22-8901
E-mail:crisis.mgmt@city.tateyama.chiba.jp