千葉トヨペット株式会社と「包括連携協定」を締結しました
最終更新日:令和3年2月10日
館山市と千葉トヨペット株式会社は、令和3年2月10日付で「包括連携に関する協定」を締結しました。

協定締結式の様子(左から千葉トヨペット株式会社 勝又 隆一 社長、金丸 謙一 館山市長)

協定締結式の様子(左から千葉トヨペット株式会社 勝又 隆一 社長、金丸 謙一 館山市長)
協定の目的
本協定は、両者が緊密な相互連携と双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進することにより、市民サービスの向上、地域課題の解決及び地域の一層の活性化を図ることを目的としています。
連携事項
- 安全・安心に関すること
- 地域振興・スポーツに関すること
- 公共交通・移動に関すること
- 環境・教育に関すること
- 組織の人材育成・業務改善に関すること
- 防災及び災害時における協力に関すること
- 市政への協力に関すること
- その他、両者が協議し必要と認める事項に関すること
その他
同社と自治体との包括連携協定の締結は、今回が初の試みです。
同社とは、これまで、令和元年房総半島台風災害時における数多くの車両のご支援のほか、参加型環境保護イベント「アクアソーシャルフェス」の開催、中学生の職場体験へのご協力等、様々な分野での連携実績があります。
市では、本協定の締結により、同社が有する知見やノウハウ、広範なネットワーク等を活かし、「安全・安心」、「地域振興・スポーツ」、「公共交通・移動」、「環境・教育」等に関する取組を協働で推進していきます。
同社とは、これまで、令和元年房総半島台風災害時における数多くの車両のご支援のほか、参加型環境保護イベント「アクアソーシャルフェス」の開催、中学生の職場体験へのご協力等、様々な分野での連携実績があります。
市では、本協定の締結により、同社が有する知見やノウハウ、広範なネットワーク等を活かし、「安全・安心」、「地域振興・スポーツ」、「公共交通・移動」、「環境・教育」等に関する取組を協働で推進していきます。
- このページについてのお問い合わせ
-
総合政策部企画課企画係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3163
FAX:0470-23-3115
E-mail:kikakuka@city.tateyama.chiba.jp