「館山芸能大使」戸沼智貴さん
最終更新日:令和6年6月5日
プロフィール
日本唯一の義足の立師。
日本の民族芸能のひとつ「立廻剣術」の魅力を全国に伝える「魂刀流志伎会」(全国14道場)の代表を務める。
日本の民族芸能のひとつ「立廻剣術」の魅力を全国に伝える「魂刀流志伎会」(全国14道場)の代表を務める。
館山市との関わり
・平成21年、市内に「南総青剣会」の道場を開き、以来「南総里見まつり」や「客船にっぽん丸」で 演舞を披露するなど、様々なイベントに参加し会場を盛り上げている。
・平成29年の「台湾ランタンフェスティバル」に続き、平成30年8月に開催された「宜蘭国際こどもフェスティバル」に日本代表として参加し、手作り甲冑をまとい「里見の剣」などの演目を披露した。
・国内にとどまらず海外でも館山市のPRを貢献していただいている。
・平成29年の「台湾ランタンフェスティバル」に続き、平成30年8月に開催された「宜蘭国際こどもフェスティバル」に日本代表として参加し、手作り甲冑をまとい「里見の剣」などの演目を披露した。
・国内にとどまらず海外でも館山市のPRを貢献していただいている。
近年の活躍
2021年
9月・東京パラリンピック閉会式に映像出演。
2022年
7月・BS11「八代亜紀いい歌いい話」に立廻振付および出演。
2024年
秋公開予定・映画「シサム」に所作指導として参加。
- このページについてのお問い合わせ
-
総合政策部企画課企画係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3163
FAX:0470-23-3115
E-mail:kikakuka@city.tateyama.chiba.jp