「第2回恋人の聖地 観光交流大賞2016」にて「JTB賞」を受賞
最終更新日:平成28年3月9日
館山市役所の若手・中堅職員で構成している、館山創生プロジェクトチーム(「あすプロ」)で進めている「恋人の聖地」活用及びカップル応援に関する取組が、NPO法人地域活性化支援センター主催の「第2回恋人の聖地 観光交流大賞2016」で、観光交流大賞に次ぐJTB賞を受賞しました。
応募した58団体の中から「地域の中で多様な業種と連携し、活動をリンクさせていることが全国のモデルになる」として評価されました。
今回の受賞をステップに、今度も観光協会をはじめ、地元のNPO等の団体、他の「恋人の聖地」スポットとの連携など、「恋人の聖地」活性化による少子化対策に取り組んでいきます。
応募した58団体の中から「地域の中で多様な業種と連携し、活動をリンクさせていることが全国のモデルになる」として評価されました。
今回の受賞をステップに、今度も観光協会をはじめ、地元のNPO等の団体、他の「恋人の聖地」スポットとの連携など、「恋人の聖地」活性化による少子化対策に取り組んでいきます。
主な取組み
・聖地スポット3ヶ所(城山公園・館山夕日桟橋・洲埼灯台)への「恋人の聖地」銘板を設置
・聖地スポット周辺の食事処と連携したカップル向けメニューの提供
・モバイルスタンプラリーサイトの開設
※GPS情報を利用したカップル向けスタンプラリー機能を搭載
・「オリジナル婚姻届」の配布
・「オリジナル婚姻届提出記念フォトサービス」の開始
詳細は「館山創生プロジェクトチーム(あすプロ)」のページをご覧ください。
・聖地スポット周辺の食事処と連携したカップル向けメニューの提供
・モバイルスタンプラリーサイトの開設
※GPS情報を利用したカップル向けスタンプラリー機能を搭載
・「オリジナル婚姻届」の配布
・「オリジナル婚姻届提出記念フォトサービス」の開始
詳細は「館山創生プロジェクトチーム(あすプロ)」のページをご覧ください。
授賞式の様子


『恋人の聖地』に認定
平成27年7月、館山市が、プロポーズにふさわしいロマンティックなスポットとして、NPO法人地域活性化支援センター(静岡市)が主催する『恋人の聖地/鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山』に認定されました。
詳細については、以下のページをご覧ください。
【「鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山」が『恋人の聖地』に認定されました!】
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kikaku/page100055.html
詳細については、以下のページをご覧ください。
【「鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山」が『恋人の聖地』に認定されました!】
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kikaku/page100055.html
- このページについてのお問い合わせ
-
総合政策部企画課企画係
住所:〒294-8601
千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3163
FAX:0470-23-3115
E-mail:kikakuka@city.tateyama.chiba.jp