風しんの流行に注意しましょう。
最終更新日:令和7年3月19日
風しんは、妊娠中に風しんに感染すると、白内障・先天性心疾患・難聴を主な症状とする「先天性風しん症候群」の子どもが生まれる可能性があります。
風しんに感染したことがない方、風しんの予防接種を2回受けていない方は、特にご注意ください。
千葉県では、一定の条件を満たす方に、「風しん抗体検査」を無料で実施しています。
詳しくは、千葉県のホームページへ
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/fuushinkoutaikensa.html
館山市では、風しん抗体価の低い20~40歳代の(1)妊娠を希望している女性、(2)妊婦の夫に対して、予防接種の費用助成を行っています。
詳しくは、予防接種のページへ
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kenkou/page100009.html
<外部リンク先>
千葉県感染症情報センター
https://www.pref.chiba.lg.jp/eiken/c-idsc/
感染症発生情報(千葉県健康福祉部疾病対策課)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/keihatu-index.html
風しんとは(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella
妊娠を希望する方、妊婦とその家族はこちらへ(館山市役所ホームページ)
風しんに感染したことがない方、風しんの予防接種を2回受けていない方は、特にご注意ください。
千葉県では、一定の条件を満たす方に、「風しん抗体検査」を無料で実施しています。
詳しくは、千葉県のホームページへ
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/fuushinkoutaikensa.html
館山市では、風しん抗体価の低い20~40歳代の(1)妊娠を希望している女性、(2)妊婦の夫に対して、予防接種の費用助成を行っています。
詳しくは、予防接種のページへ
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kenkou/page100009.html
<外部リンク先>
千葉県感染症情報センター
https://www.pref.chiba.lg.jp/eiken/c-idsc/
感染症発生情報(千葉県健康福祉部疾病対策課)
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/keihatu-index.html
風しんとは(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella
妊娠を希望する方、妊婦とその家族はこちらへ(館山市役所ホームページ)
- このページについてのお問い合わせ
-
健康福祉部健康課予防係
住所:〒294-0045
千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター2階
電話:0470-23-3113
FAX:0470-22-6560
E-mail:kenkouka@city.tateyama.chiba.jp