たてやま健幸ポイント

最終更新日:令和7年4月1日

“たてやま健幸ポイント”とは

“たてやま健幸ポイント”事業では、市民のみなさんご自身の健康に関する意識の向上や、健康的な生活習慣のきっかけづくりと維持・定着を支援します。
各種“けんしん”の受診や、健康的な生活習慣の継続的な取り組み等によりポイントが取得でき、応募者には抽選で素敵なプレゼントが当たります。

参加するには?

館山市民の方がポイントカードを取得することで参加できます。
以下の場所に“たてやま健幸ポイント”のポイントカードを設置しています。ご自由にお取りください。

  ◇館山市役所本館 玄関ホール
  ◇館山市コミュニティセンター2階

応募方法

令和6年5月1日から、応募に必要なポイント数や対象事業等が以下の通り変わりました。

(1)~(3)のポイントを全て(4ポイント)取得することで応募が可能です。
さらに、(4)のポイントも取得している方には、別途抽選を行います。
  (1)けんしんポイント  2ポイント
  (2)イベントポイント  1ポイント
  (3)しゅうかんポイント 1ポイント
  (4)キープ・かいぜんポイント  1ポイント

  ※各ポイントの取得方法(ポイント対象事業)はコチラ

ポイント取得後、ポイントカードに必要事項を記入し、期限までに応募してください。
応募BOXは以下の場所に設置しています。
  ◇館山市役所1階 玄関ホール
  ◇館山市コミュニティセンター2階
   ※平日は健康課事務室でも応募可能


【注意事項】
 ●応募は前期・後期それぞれ1人1回のみです。
 ●抽選による結果は当選者にのみ郵送します。
 ●応募したポイントカードの返却はしません。

応募期限とポイントカードの有効期限

【応募期限】
  前期 9月末日
  後期 2月末日


【ポイントカードの有効期限】
 有効期限は、発行年度の翌年度末です。
 (例:令和6年度のカードは、令和7年度後期(令和8年2月末)の応募まで有効)
 ※令和6年5月1日より、カードの有効期限を設けました。期限を過ぎたカードでの応募は無効です。

何が当たるの?

ご応募いただいた方の中から抽選で
◇市内共通商品券
◇市内直売所詰め合せセット
◇温泉組合施設利用券
その他、オリジナルグッズ等が当たります。

健幸サロンを実施しています!(イベントポイント対象)

身体の状態を自ら知ることができるよう、コミュニティセンター2階で毎月第2・4金曜日の午後に健幸サロンを実施しています。

体組成計
骨健康度測定器
血管年齢測定器
視機能トレーニング機
肌解析マシン
Nintendo Switch
などを設置しています。
予約は不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
健康福祉部健康課保健係 住所:〒294-0045 千葉県館山市北条740-1 館山市コミュニティセンター2階
電話:0470-23-3113
FAX:0470-22-6560
E-mail:kenkouka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?