館山市広報『だん暖たてやま』 市民意識調査アンケート

最終更新日:令和7年3月18日

近年、スマートフォン等の普及に伴い、情報収集の手段が多様化しています。
また、原材料の高騰などにより広報紙の印刷にかかる経費が毎年増加するなど、市政情報発信の環境が大きく変化しています。
市では、広報紙の発行及び見直しを検討する材料とするために市民意識調査アンケートを行いました。

アンケート結果

回答内容を集計しましたので公表します。
回答数/374件(WEB回答328件、紙回答46件)

市広報紙の現状

発行頻度/月1回(毎月20日ごろに翌月号を発行)
発行部数/21,300部/1号(令和6年度)
配布方法/町内会等を通じて配布、市役所や図書館等公共施設に配架 など
 そのほか、市ホームページ上や広報紙閲覧アプリ「マチイロ」に掲載。
 LINEやFacebookなど各種SNSを通じて発行を通知しており、スマホでも読むことが可能。
サイズ/A4判 左とじ
印刷カラー/表紙及び裏表紙はフルカラー刷り、その他ページは2色刷り(黒・青)
発行費用/1冊あたり47.74円(28ページの場合)
 ※令和6年度、市と印刷事業者で1ページあたり1.705円(税込)の単価契約を締結。
予算/14,486,000円(令和6年度)
 ※昨年度決算・10,084,532円
編集・発行/館山市役所 総合政策部 秘書広報課

概要

実施時期/令和6年11月20日(水曜日)から12月27日(金曜日)
回答方法/回答フォームによるWEB回答と、館山市役所1階ロビーなどにアンケート用紙と回収ボックスを設置
質問内容/最大10問 ※所要時間約3分程度

Adobe Reader ダウンロード PDF形式の閲覧には、Adobe Reader(無償)が必要です。 お持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ
総合政策部秘書広報課広報係 住所:〒294-8601 千葉県館山市北条1145-1
電話:0470-22-3121
FAX:0470-23-3115
E-mail:hisyoka@city.tateyama.chiba.jp
このページについて
ご意見をお聞かせください
このページは見つけやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?
このページの内容は参考になりましたか?