絵図士が知っている館山の見どころ文化財マップ展
最終更新日:令和7年4月14日
見学のご案内
会場
館山市立博物館本館 2階休憩室
※観覧料が必要です。
※観覧料が必要です。
展示する文化財マップ
マップ名をクリックすると、外部サイト「たてやまフィールドミュージアム」へ移動します。
展示期間 | マップ名 |
---|---|
開催中~5月18日 | 安房神社 文化財マップ |
5月20日~8月31日 | 城山周辺 文化財マップ |
9月2日~2月8日 | 手力雄神社 文化財マップ |
2月10日~6月7日 | 山荻神社と福楽寺 文化財マップ |
ミュージアムサポーター「絵図士」と文化財マップ
ミュージアムサポーター「絵図士」は、平成19年(2007)から活動をしています。
15名の方が3~4グループに分かれ、市内や周辺地域に存在する文化財の所在地の絵を描き、それぞれの文化財の解説文を付けた文化財マップを作成しています。
文化財マップは市民の方にとっては地域学習になる教材であり、観光で来た方にとってはガイドマップともなるものです。
「絵図士」の作成した文化財マップを通して、地域の歴史への関心・興味をもっていただけたら幸いです。
15名の方が3~4グループに分かれ、市内や周辺地域に存在する文化財の所在地の絵を描き、それぞれの文化財の解説文を付けた文化財マップを作成しています。
文化財マップは市民の方にとっては地域学習になる教材であり、観光で来た方にとってはガイドマップともなるものです。
「絵図士」の作成した文化財マップを通して、地域の歴史への関心・興味をもっていただけたら幸いです。

これまで「絵図士」の皆さんが作成した文化財マップを、たてやまフィールドミュージアムの歴史探索マップでご覧になれます!
- このページについてのお問い合わせ
-
館山市立博物館学芸係(本館)
住所:〒294-0036
千葉県館山市館山351-2 城山公園内
電話:0470-23-5212
FAX:0470-23-5213
E-mail:hakubutukan@city.tateyama.chiba.jp